![mu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豊橋市で里帰り出産予定の妊婦です。小石マタニティクリニックと市民病院で迷っています。情報が少ない市民病院についての感想を知りたいです。
はじめまして。
現在5週1日の妊婦です。
豊橋市 で里帰り出産予定です。
・小石マタニティクリニック
・豊橋市民病院
で迷っています!
小石さん 気になってますが、先生が厳しい、
スタッフさんが忙しすぎる、授乳指導が微妙等
ネガティブな口コミも見るので心配です…
初めての出産なので(><)
市民病院 はネット上の情報が少ないので
実際に出産された方の感想を聞いてみたいです!
大きくて馴染みのある病院なので安心感があるのと
フリースタイル分娩にもちょっと興味あります。
よろしくお願いしますm(__)m
- mu(4歳7ヶ月)
コメント
![ma3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma3
小石でちょっとだけ検診受けました。
年配の先生、院長かな?キツイというか無表情というか。
流産だったにもかかわらず特に説明もなく手術の日を決めららてドン引きでした。
でもあれだけ人気なので良い先生もいるのでしょうね💦
小石にするなら早めに初診行かないと分娩締め切られてしまいますよ💦💦
![ともとも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともとも
私は子ども二人小石さんで出産致しました。
院長先生は、ニコニコそんなになさりませんし、基礎体温全くつけていないとか、サボっていると厳しめなことをおっしゃることもありますが、私は大丈夫でした。
周りのスタッフは、他の医師の時より院長先生の日は緊張感漂っていますね😂
出産時に痛い痛い叫びまくったりすると叱られると聞いたことはあります。
副院長先生や、産婦人科部長の娘さんのほうの医師なら優しいですよ。
心配なら、外来担当表で曜日を決めればいいと思います。お産は先生選べませんけど、私は偶然二人とも平日の日中で、副院長先生でした。休日夜間ならば男性医師だったりします。むしろ、日中の外部から来ている女性医師の方がきつく感じる日がありました。
出血でお盆の夜に急遽診察となった際も男性医師でした。
市民病院、周産期医療センターができてからはどなたでも出産可能なはずですよ。
友人が市民病院出産でしたが、小石さんにしろ、市民病院にしろ、結局合う・合わないあります。スタッフ全員が自分に合うわけではありません。
私はもう予定は全くないですが、万が一また妊娠とかあれば、小石さんに行きたいなと思っています。
初期の流産を経験した際、院長先生に流産の最終的な診断をされ、掻爬手術も院長先生でしたが、普段通り淡々とした対応でした。
医師も患者に告げるのは辛いはずですし、普段通りのままの対応で私は助かりました。中待合室で涙はこぼれてしまいましたけど。麻酔無しの処置だったため、痛みが強く、こんな痛い思いするなら出産で痛いほうが良いと思いながら受けていました。
院長先生は、痛いよね?大丈夫?大丈夫?と途中声を掛けてくれたいましたし、何分かかるのかも分からず、痛みに耐えていたら、もうすぐ終わりますからね、あとちょっとですよとも言ってくれ、がんばれました。
流産後に妊娠した際も、たまたま院長先生でしたが、普段は言わないはずですが、心拍確認できた際、目を見て良かったですねって言ってくれ、院長先生がそんなこと言うんだなあなんてとても嬉しかったです。
先日小学生になった上の子連れて診察室に行ったら、子供にすごくニコニコして挨拶してくれました。
下の2歳の子を産んで入院中も、回診時には授乳やめるようにスタッフさんから予め指示されていましたが、回診に見えて、スタッフさんが赤ちゃんを寝かせて私にベッドに横になるよう指示したら、
いやいや、おっぱいやめたら赤ちゃんがかわいそうよ、このままでみましょうと指示していました。お産から1日2日くらいなら、そうはいかない気もしますが、問診をし、簡単に終わらせてくれました。
全て書けませんが、私は厳しいだけでなく色々優しさにも触れているので、母子の命を守る医療人としての責任からおっしゃるだけで、意地悪や冷淡とまでは思いません。内診も相当な経験値をお持ちでしょうから安心して受けられます。
電話の対応や、診察室など雰囲気でわかることもあると思います。ご自身で電話してみるか、行ってみるといいかもしれません。
●担当表添付しますね。万が一変わっていたらすみません。
-
mu
たくさんアドバイスありがとうございます🙇♀️
噂どおり院長先生はお厳しいんですね!
初産なので出産時に怒られると心が折れるかもしれません笑
わざわざ担当表まで添付して下さりありがとうございます✨
大変参考になります。
相性は人それぞれだと思うので、自分に合う先生を見つけたいと思います。
初期の流産、お辛かったですね💦
麻酔なしの処置はとても痛そうです😔
でも院長先生は優しい一面をお持ちなんですね。
厳しい面が悪目立ちしてしまって冷たい印象を受ける妊婦さんが多いのかもしれませんが、
実際そうゆうわけでもないんですね。
実は私も二回続けて初期で流産してしまい、不育症治療をしながら今回が三度目の妊娠なんです。
かかりつけの産婦人科の先生はサバサバした性格の方で、
私が流産した際にフォローや励ましの言葉は特にかけられませんでしたが、
それがむしろ先生なりの気遣いだと感じ、
決して冷たい人だとは思いませんでしたし、
下手に励まされるよりも自分は楽でした。
小石さんの院長先生もそのようなタイプの方なのかなってちょっと思いました💡
色々と悩みましたが、一番気がかりだった先生の件は
ともともさんのアドバイスのおかげでクリアになりました!
市民病院も気になりましたが、小石さんの食事がとっても美味しそうなので、やっぱり小石さんに決めました笑
電話したところまだ空きがあったので、無事に予約できました🙆♀️
ありがとうございました💕- 10月24日
![年の差4児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年の差4児ママ
小石でも市民でも分娩経験ないですが、市民は双子とか何か母体にリスクがある方しか分娩出来ないと思います。
私が知ってる市民病院で出産してる方は前回のお産で出血多量で市民に運ばれたとか、持病で個人病院では受け入れをしてもらえなかったという方ばかりなので。
小石は早めに受信しないと無理みたいですね(>_<)
-
mu
コメントありがとうございます🙇♀️
市民病院のホームページで確認したところ、
ここ数年は一般の分娩予約も受け入れしてるみたいです✨
以前はハイリスク出産の方ばっかりだったみたいですが、
改装して病床数が増えたみたいです✨
小石さん、すごい人気ですよね!
色々と検討した結果、小石さんでお願いすることになりました👶- 10月24日
-
年の差4児ママ
そうなんですね!!逆に教えていただきありがとうございます♡
市民病院混んでると駐車場も取り合いだし、小石さんの方がご飯も美味しくいただけそうですね😊💕- 10月24日
-
mu
いえいえ、とんでもないです!
駐車場…盲点でした!!
産婦人科以外の患者さんもたくさんいて混み合う可能性もありますね🤔
小石さんの決め手はやっぱりご飯でした🍚笑
入院の楽しみがあるって大事ですよね🥰- 10月24日
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
小石で検診を受けて、早産だったため市民病院に転院して、普通分娩で出産しました✨
小石での検診は院長以外は全員会いましたが、厳しいと感じる先生はいませんでした^ ^
が、私が医療者なのでそう感じるのかもしれません😂
授乳指導は市民病院…微妙でした。教えてもらった看護師が悪かったのかな??
看護師さんはどちらの病院も、人によって当たり外れはあります…💦
市民病院気になるようでしたら、受け入れがあるかだけでも電話して聞いてみてもいいと思いますよ〜😊
HPに紹介状必要とか書いてないですし。
小石も迷われているようなら、受診の予約だけでも先に取った方がいいですよ^ ^
-
mu
小石さんと市民病院どちらも経験されてる方のアドバイス、大変参考になります!!
厳しいと感じる先生はいなかったとのことで、ちょっと安心しました☺️
市民病院の授乳指導も人によっては微妙なんですね…
どこもやっぱり当たり外れや相性がありますよね〜!
第一子なので授乳指導は正直気になります🤔
いちさんや他の方の意見も参考にさせて頂き、小石さんに決定しました🙆♀️
ありがとうございます💕- 10月24日
-
じゅん
決まったみたいで良かったです^ ^♡合う先生が見つかるといいですね👍🏻✨
授乳気になりますよね。絶賛私も今困ってますが、何とかなってます😂
ちなみに小石で出産した友人が、授乳で困ったら授乳外来?に行けばいいよって言ってました😊
あと、保健所委託の助産師さんから授乳指導受けたのですが、わかりやすかったです✨(検診補助の冊子についてる助産師訪問のやつです)
参考までに♡- 10月24日
-
mu
お返事遅くなりすみません🙇♀️
授乳困ったらいろいろ頼るところがあるんですね💓
ご丁寧にありがとうございます!
授乳外来と助産師訪問、チェックしてみます!- 11月1日
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
切迫早産で入院中ジュンから市民病院へ転院しました🥰
看護師さんが優しくて
いつも笑顔で対応してくれるし
わからない事があれば説明も詳しくしてくださる印象がありました!
月曜のお昼に出産して金曜の午前中に退院で
39万円ほどで2万円戻りがありました✨
大部屋でしたが私の時は入ったタイミングで1人でてかれ、退院前日に1人入院されたので実質ほとんど1人だったので大部屋でも気になりませんでした🥰
-
mu
貴重な市民病院の情報をありがとうございます✨
笑顔で対応して下さるとこちらも安心できますよね💓
平日の大部屋だと戻りがあるんですね😮
大部屋でも貸切状態なんてことあるんですね!すごいラッキーですね!!- 10月24日
-
。
いざって時の安心感は大きい病院かなと思いますが
小石さんも良いって聞きますし私の友達は小石さんゴリ押ししてました🥰笑
聞いた感じだと大部屋わ大体空いてるから入っても2人くらいかなと看護師さんに言われました☺️☺️
参考までに!妊婦生活頑張ってください🥰✨✨- 10月24日
-
mu
実は私の友達は小石さんゴリ押しの子と、小石さんの文句言ってた子と両極端だったので…笑
やっぱり合う合わないがあるみたいですね🤔🤔🤔
でもあれ程の人気があるからにはやっぱりゴリ押し派が多いのかもしれませんね❣️
大部屋はそんなものなんですね!
絶対個室がいいと思っていたので、ちょっと意外でした😯
検討した結果、小石さんにお願いすることになりました!
…が、卵巣が腫れていたりと不安要素もありますし
市民病院に転院にならないとは限らないので、
その際にはみいさんの情報を参考にさせて頂きます💕- 10月24日
![ともとも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともとも
厳しいと言っても、いつもいつも何かビシビシ何か言われるわけではないですよ!あまりビクビクなさらないでください!!笑
実は今も通院中でして、昨日も行きましたら、5月までの分娩予約が終了していたので、どうかな⁉️と気になっておりました。予約出来たなら良かったです。
入院中にアンケートを配られますし、外来でもたまーーにアンケートやっているので、さまざまな声から色々とこれまで改善しているのかもしれません。
一人目出産時より、スタッフ全体的に二人目の時の方が優しかったです。
妊婦さんお一人お一人、その時に同じ妊婦だとしても、歩んできた道のりは様々なので、そういった背景も考えて応対してもらえると助かりますよね✨
この季節特に体調に気をつけてお過ごし下さい!!
-
mu
お返事大変遅くなりすみません🙇♀️
はい、強気でいこうと思います!笑
今通院されてるんですね☺️
予約終了の早さを見ると小石さんの人気ぶりがわかります💦
アンケートがあるんですか💡
利用者の生の声を聞いてきっと色々と改善の努力をされてるんですね✨
ともともさんのおかげで小石さんに行くのが楽しみになりました☺️
日によって肌寒くなってきたので、ともともさんも温かくしてお過ごし下さい☀️- 11月1日
mu
やっぱり皆さん、院長先生が厳しいと感じられるみたいですね😮
流産直後は本当に辛い時期ですし
日程などの説明はしっかりして欲しいですよね…💦
結局小石さんにお願いすることになり、
無事に分娩予約することができました☺️
相性が良い先生を頑張って見つけたいと思います!!
アドバイスありがとうございました💕