※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんきちねこきち
家族・旦那

フツフツ。(T . T)吐かせてください。母が昔からどこか苦手です。自分が…

フツフツ。。(T . T)
吐かせてください。

母が昔からどこか苦手です。
自分が母親になれば、親の気持ち(母の気持ち)もわかるものかと思っているところなのですが、
いや、むしろそう思いたいと願っているところです。

昔から過干渉、心配性、思ったことをすぐ口にする、自分が大好き、自分が正しいと思っている、すぐポジティブに切り替わる、自分はこれだけ子育て立派にやってきた感、親に従うのはどこか当たり前と思っている、自己犠牲が苦じゃない等、、自分の親なのに親に対して悩みとかもつなんて、自分が未熟なんだと思ってここまできました。

ですので、里帰り出産とか、長期で手伝いに来てもらうとか、本当に考えられない。来てもらったら子育てに安心な面は確かにありますが、精神的なぶつかりがありそうで呼べません。ただ、初孫なので母はとても楽しみにしてくれており、それに応えたい自分もいます。電話だけだと顔を合わせなければお互い素直なのでうまくやれています。
しかし。昨日の電話で、出産は本当に想像できないくらい痛いから!とか、陣痛の時に痛くて暴言叫んだりしたらみっともないから(恥ずかしいから)しないようにしなさいよ!σ^_^;とか、1週間前に出産控えた娘に言うアドバイスなの?と思いました。ただでさえ不安なのに〜>_<
電話先では、え〜痛かったらそれどころじゃないだろうから気をつけるけど叫んじゃうものじゃない〜σ^_^;とラフに答えましたが、朝起きてフツフツと何であんなこと言われなきゃ?と思ってしまいます。
産まれたらすぐ駆けつけるから!(*^^*)のひとことに、本当にこなくていいと思っています。主導権握って私たち家庭に土足でズカズカ入ってくるからです。ライフスタイルが自分中心なのです。相手が気を使っていても気付かないような。
本人は全く悪気はないようなのです。よく言うと天然。そして祖母の言うことをとても大事にしています。

ただ、どちらかというと物心ついた時から生理的に受付けられず、でもたまに甘えたくなって実家に帰る⇨やっぱ合わないなと後悔する。を繰り返してきました。
幼い頃のトラウマ、育児が何か関係するのかなと思ったりするくらいです。愛情不足だったとか。。愛情過多?

実家大好きとか、絶対里帰りしたいとか、しょっちゅう子供つれて孫の顔見せてるとかいう人が本当に羨ましいです。
母親はそんな生活に憧れているようです。私がこんなふうに思っているなんて思ってないと思います(ポジティブだから)。もし母が死んでしまったら後悔するんだろうと思いますが、夢に出てうなされたりもします。
別々に離れて暮らしているのが何よりの救いです。
娘は母親に似てくるっていう言葉が本当に恐怖です(T . T)
顔がそっくりと言われるだけで性格が似てると言われているように感じ、夫の前で泣いてしまった時もありました。
みなさんのお家はどうなのでしょう?
客観的に見て率直な意見聞きたいです。

コメント

えり*さく

何かわかりますわー。うちの祖母と母親を足して割った感じです。祖母は育ててやったのにとか◯◯してやった、ってよく言います。過干渉、心配性です。うちは祖父母に育てられました。そのくせ母親は親面、子育てに関してこうした方がいいよって上から。長女の時里帰りしてストレスで早く帰りたくて泣いてました。2人目からは里帰りしなかったし手伝いにも来なくていいって言いました。手伝い来られてストレスたまるくらいなら最初から1人で頑張った方がまぢ気楽です。

パスタ

私も母にそのような思いを持っていました。
それが、溢れる愛情ゆえに突っ走ってしまう結果だと、すっと受け入れられるようになりました。
それからは、仲良くしつつ適度な距離感で接しています。
30歳過ぎて、私自身が心に余裕が出来て、ようやく心から親に感謝出来るようになりました。

ままり

私の母と本当に同じですし、わんきちねこきちさんと私も同じです。

私も今産後の手伝いに来る話でもめています。正直来て欲しくないです(´・_・`)でも、やっぱり初孫をこんなに楽しみにしてくれていることもあるし、楽しみを奪ってしまったらかわいそうかなとか考えてしまうと、断れないです(;_;)初孫は一生に一度ですからね…。ただ、私の母はすごく恩着せがましく、頼んでもいないのに世話を焼き、あれしてやった、これしてやった、だから親孝行するべき。みたいな感じです。罰当たりかもしれないですが、育ててもらったことは感謝しますが、だからと言って過剰に親孝行したいとは思いません(´・_・`)付かず離れずが一番良いです。

母を反面教師にしていきたいのですが、時々母に似てると言われます(-。-;自分で確かに、と思う時もありますが、本当に嫌です(。-_-。)子育ては絶対反面教師にしたいです。

私も実家に帰りたいとも思いませんし、実家すきじゃないです。なので、周りの実家好きな人やしょっちゅう帰る人が羨ましいです(;_;)

わんきちねこきちさんと本当に同じでびっくりしました。全然回答になってなくてごめんなさいm(_ _)m

とりそん

なんと言いますかとてもパワフルなお母さまですねっっ!
我が家は、実母は違いますが義母がまさにそんな感じのかたで、土足でズカズカ入ってきては何か言わないと気がすまない感じです。
出産のアドバイスを見ていると、お母さまも何て言ったらいいか分からない感もありそうですよね。優しい言葉とか照れるし、かといって何も言わないわけにはいかないし、だから上からの物言いになっちゃうみたいな。
こちらも実母だからこそ噛みついてしまったり、流せなかったりすると思いますので、なるべく電話だけの良い距離感を保ちながら、過ごしていくのが良いのかと!
性格は、それだけきちんとお母さまの事を分かっているのだから、反面教師として受け止められていると思いますのでもし似てきてしまったとしても、似てきてから治そうなど既にちゃんとコントロール出来ているんじゃないかと思って、偉いなぁと思いました!!
身内との関わりって一番大変だと思いますので、切る時は切る!関わる時は面倒くさくても関わる!を上手く使ってみてください!

そして、無事素敵なお子さまが産まれますよう祈っております✨

たぁー★

おはようございます!

私も同じような感じです、、、
出産後手伝いに来てもらいましたが、喧嘩になり本当ストレスでした😢
自分が正しいと思ってるので育児の事で色々
押し付けるような言い方や私の事を否定する様な言い方をされます、、、
実家はかなり離れてるので、すぐに会う事が出来ないので距離を置きつつ仲良く?しています。

あーちょん

私も似たような感じです。
母親は嫌いではないんですが時々苦手になります。
3人兄妹の末っ子だし念願の女の子だったようで大事にしているらしいです。
何が苦手かと言うと...面には出さないけど、どこか見返りを求めている感じ。自分の意見がないのか、私の意見にスグ乗っ掛かり、私が、こうやねん。といえば、うんうん。と知ったかぶりをする。あと、人の気持ちも考えずにズバズバ言うとこですね。気に食わないと、うっとぉしい、とか言われます。本人は悪気はないんだと思います。本心でもないんだと思います。ですが言われると気分を害されて嫌な気持ちになります。今、切迫で入院してるので頼ってるのですが、正直、入院中なのに言われて凹みました。冗談でも嫌でした。それなら、頼みたくないと思っても頼るのはやっぱり自分の親ですし...口や態度が悪くても面倒を見てくれたり良くしてくれているし...私も頼りたい時は頼って嫌な時は近づかないみたいな感じで距離を保っているとこもあるし...早い話が都合の良い時は頼っている感じで...親だから甘えてますよね💦
でも私にとっては、この感じが今いい距離だと思ってます。頻繁に会わなくていい距離。たまに会う方が気楽だし、会っても少しの時間でいいと思ってます。
でも、あとから後悔するのが嫌なので産まれたら今までの距離感を考えると思います。

KMB

電話の件で思ったのですが
もっとハッキリ言っていいと
思いますよ❀
いやいや、不安になる事ばっかり
言わないでよー!とか
プレッシャー与えないでよーって
言っちゃっていいと思います。
義母ならわかりますが
実母なんでそれくらいで
縁が切れたりしないと
思うので…

yu-ki+

わたしの母も似たようなタイプです(^^;;
子離れできてない心配性&過干渉で、実家にいるときは干渉や監視がハンパなかったです。
辛すぎて彼氏(いまの旦那)の家に泣きながら避難とかしてました。

わたしも妊娠中に心ない言葉いろいろ言われてますよ!
つわりで苦しんでても「あんたなんて私の時に比べれば軽くて楽。仕事行ってるのがその証拠」
妊娠中期で体重増加を相談すればそれ以上太るなと言い捨てたくせに、次に会うと「それくらいの増加で抑えてるなんてよくやってるほう」←どっちやねん(^^;;
一番ひどいのは戌の日のご祈祷直前に私が実家まで迎えに行かなかったことが気に入らず、お前は心が冷たい親不孝だと散々罵られたことですね!
さすがのわたしもブチ切れました。笑
あんな最悪な気持ちで我が子の安産を祈る羽目になるとは…

こんな調子なので里帰りなんてしたくないですが、母の要望で断るとヒステリー起こすのが分かりきっているので2週間前だけお世話になってさっさと自宅に帰るつもりです。
それまでの間にストレスMAXになるかもしれませんが(^^;;

困った実母とは心の距離をとって付き合うしかないんでしょうね…縁を切ることもできませんから……

くじら

私の実母も同じタイプの毒親です(¯―¯٥)
自己愛が強く不必要な干渉をしておいて、それを誰かに全肯定して褒め称えて貰わないとダメな人間です。
客観的に見て普通じゃないですよね、あんな奴の血が自分に流れてるのかと考えるだけで虫唾が走る事もあります。
親だから許さなきゃ、よーく見て理解してあげなきゃ、堂々巡りと分かってても嫌われるのが怖いから、なんて考えなくていいですよ。もう家庭もあるんですから両親は他人です。
私も産後は里帰りする予定ですが、ただ利用価値のある生物位に思って対応するつもりです。
割り切って対応出来るならお互いwin-winになると思いますよ。相手からすればコントロール出来る娘がこの私を頼って実家に帰って来た。これで「子供を立派に育て上げ、孫も連れて里帰りしてきた娘のお世話もできる素敵なお婆ちゃん」の称号が得られると思いますので。

5mam

私も次男を出産後、実家に帰りましたが母親と元々合わないので、ケンカが耐えず…産後ストレスのせいで急な発熱など繰り返し実家に居るのが辛くて1週間もしないうちに家に戻りました!大変でしたけど、家に居る方が気楽で良かったです(*^o^*)

まいなすいおん

私も思春期の頃は母がなんだか嫌でした。過干渉だし、心配性で、同じことを何度も言われ、私としてはそっとして欲しくてほっといてと思うこともあり、当時は母に対してキツイ言い方をしてました。
でも、大人になり、親元を離れてみたら、親の大切さ、母の存在の大きさに気付かされました。困ったときは何でも聞いてくれますし、助けてくれます。
いろいろ気にかけてくれ、私が間違っていることを言ったら違うんじゃない?と言ってくれますし、今は良き理解者です。時々うっとうしく思うこともありますが、昔ほど思いません。多分ずっと側で一緒に住んでいたら気付けなかったことだと思います。

わんきちねこきちさんのお母さんは娘だからこそ、まして初孫だし、出産間近で初めての出産を控えているのだから心配になって言ってしまったのだと思います。
今は一緒に住んでいないからこそ、上手く親子の距離が保てているのであれば無理に仲良くする必要はないかと思いますが、ただ、わんきちねこきちさんを生んでくれたお母さんはお母さんしかいません。
出産も間近で不安も大きいかと思います。同じように出産を経験したお母さんだからこそ、そこはわかることもあると思います。今はお母さんがうっとうしく感じてしまうかもしれませんが、お母さんがいてくれて良かったと思うことがきっとこの先あると思います。育児をしていく中でわんきちねこきちさんが母親としての役割りがたくさんあると思いますが、絶対育児で困ることも出てくると思います。そんなとき、どうしたらいいのかなと悩んだとき、お母さんの存在の大きさに気付くのではないのでしょうか?
もしかしたら昔何かのトラウマか何かが原因で苦手になってしまっているのかもしれませんが、少しお母さんに気を遣い過ぎているような気もします。言いたいことをグッとこらえてるような感じがします。もし出来ることならそんな気持ちを少し解放してあげられたらわんきちねこきちさんの気持ちも少しは楽になるのではないのでしょうか?

サンミア

私も好きじゃありません。生理的にあわないです。
幸い?男を作って他県に引っ越してくれたのでたまーーーに会う程度になってますが極力会いたくありません
なので色んな家庭があっていいと思うし無理に付き合うこともないと思います。

  • サンミア

    サンミア

    ちなみに3人育てて今妊娠中ですが一度も母親は偉大だなんて思ったことありませんよ。
    むしろ子育てするにつれなんて最悪な母親だったんだ…とあきれっぱなしです(^-^;

    • 4月21日
deleted user

気を遣い過ぎてる気がします。
私も、母親がそんなに好きではありません。LINE来ても、返事とかあまりしないです。実家にも、あまり行かないです。親になったからといって、人格者になる訳ではないので、ほどほどの付き合いで良いと思いますよ。産んでくれたのは事実ですが、子どもに信頼されないような育て方をしたのは親のせいです。どんな親でも愛さなくてはならない、なんてことないでしょ。愛されたかったら、自分が愛さなきゃね。

わんきちねこきち

みなさま、
回答どうもありがとうございます。
まとめた返信でごめんなさい。

じっくりと回答を読ませていただきました。
こんなに共感してもらえると言いますか、同じような環境の人たちがいることに驚きましたし、気持ちがわかってもらえてとても気持ちが楽になりました>_<!

これから先もずっと付き合いをする中で、ある程度の距離を保っていきたいと思います。
小さい頃から、親孝行はするものだとか理想の家族愛を植え付けられ育ってきたせいか、嫌な話・・自分の気持ちよりも行動が先に出てしまっていた気がします。
出産に向けて、張り切ってる母を見て感謝しなくちゃいけないと思うようになってました。
あくまでも自然に、心からそう思えるようになりたいです。

どうもありがとうございました!

ふさふさ

お辛いですね(´Д` )
もっとはっきり言った方がいいとか気を使いすぎとかとの意見もありましたが、もともとそのお母様に育てられたことから言えない性格になってしまったのではないでしょうか(´Д` )

でも一度だけ勇気を出してお母様につらいよって言ってみたらどうでしょう。お母様はびっくりされるかもしれませんが気づかないままだとわんきちねこきちさんがこれからもつらいだけな気がします(´Д` )