
コメント

Yuu🍀
うちも混合ですが、3時間守ってたのは最初の1ヶ月だけです💦
そのあとは、泣いたらあげてます🍼
起こしてあげてるんですか、、、??
そもそも、赤ちゃんの生活リズムはあってないようなものだし、むしろ、変わっていかないといけないのかなと思ってます。
夜間は10時間ぐらい寝るときもありますよ🌙
3時間空けるのは、なるべく守ってます🍀

MAXとき
完ミですが4ヶ月の頃は飲む量も増えて日中4時間に一回、夜間一回です
なので一日5回です
ミルクはどの位たされてますか?また一日何回あげてますか?
お子さんの体重との相談になりますが
無理に起こしてまで上げてないです
最低3時間、4時間なだけでもっとあけてもいいと言う意味だと思うので
ずれたらずれたであげてます
-
surfer
日中は1日5回、毎回80足してます。寝る前だけ120足してます。
体重は成長曲線のギリギリ範囲内です。- 4月21日
-
MAXとき
夜中に授乳ないんですか?
ギリギリとは軽い方ですか重いほうですか?
生まれの時の大きさもありますから一概には言えませんが、体重が軽い方ならミルク飲むようなら80を増やしてあげたらいいのかなと思います- 4月21日
-
surfer
夜中は起きたら添い乳でまた寝ちゃうので、ミルクあげてないです。
生まれが小さめだったので、軽い方です。
ミルク80も、たまに残します…- 4月21日
-
MAXとき
3ヶ月か4ヶ月の検診で
は先生に体重に関してなにか言われましたか?注意されるほどならこまめに飲ませた方がいいのかもしれませんね
うちの子は大きく生まれてたくさん飲むので、そういう私みたいな人からしてみたらお昼寝してるのにわざわざ起こさなくてもなーなんて思ってしまうと思います
でも小さめちゃんとのことなのでまた話は違ってくると思います
健診の時とはまた状況が違うなら、お住まいの地域の子育て相談みたいなところで助産師や保健師に相談してみて、先生の指示に従って欲しいと言われたら小児科受診してはいかがでしょうか、?- 4月21日
-
surfer
今日ちょうど4ヶ月健診なので、相談してみます!
ご丁寧にありがとうございました!- 4月21日

はじめてのママリ🔰
お昼寝してたら無理に起こさなくてもいいのでは?
生後2カ月まで混合でしたが、
3時間ごとではなく、4時間空いたりもしてました!
今は完ミで140cc飲みますが、4時間空いたり5時間空いたり、寝てたら3時間たとうが起こさずに起きてから飲ませてます!
-
surfer
3時間無理にしないでいいんですね?
昼間は寝過ぎないようにある程度のところで起こすようにしてます。
3時間たたずに泣くときは、ミルクか足りないんですよね…?- 4月21日
surfer
3時間空かずに泣いたらおっぱいですか?ミルクは足さないですか?おっぱいでつないで、3時間空けてミルクですかね??
Yuu🍀
そうです!
3時間以内に泣いちゃったら基本はおっぱいで繋ぎます。
が!繋げない時もあるので、2時間半経ってたら、ミルクあげちゃうこともあります。
やっぱり100%は難しいです。
おっぱいで繋いだ時は、前のミルクから3時間過ぎたらミルクだけあげてます!