
娘が寝返りを覚え、起きている時はほとんど腹ばい姿勢です。おっぱいを飲むときも同様で、この状態で問題はありますか?
3ヶ月なりたての娘がいます!
2ヶ月後半ぐらいから寝返りをおぼえて
起きている時、コロコロ寝返りをして
戻しても戻してもうつ伏せになります、
寝てる時は寝返りはしないのですが
起きている時はほとんどと言っていいほど
腹ばい状態です!
目が余計に離せなくなり起きている時は
ずっと傍にいる状態です!
首は引き起こしもついてくるし、腹ばいでも顔が
あがるのでもう少しで完璧かな?という状態です
おっぱい飲み立てはすぐ寝かすと腹ばいになり
吐くので少し抱っこ状態です😖
ずっと腹ばい状態でもいいのでしょうか😭
- ママリ(1歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)

退会ユーザー
うちもそれくらいで寝返りしたのでベットインベット使ってました!
寝返り返りも寝返りの翌日には出来てたのですが心配で😅
6ヶ月くらいまではそれを使って寝返り防止してましたが、それ以降は寝相が悪すぎてはみ出るようになったので諦めて今は広々お布団で寝かせてます笑
自分で寝返り返りや首を長時間持ちあげられるようになるまでは少し気にしてあげた方が良さそうな気はしますけど、正直大きくなってくるとどうしようもないです😂
コメント