※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaa
妊活

2年経過し、自然妊娠できず。病院で相談すべきか迷っています。生理周期は早めで、生理痛も軽いです。

結婚して2年が経ちました。28歳です。1年ほど前に血液検査をした時、特に異常は見られませんでした。子宮筋腫などもないと言われました。旦那も検査しましたが、運動率など平均より下ぐらいでした。タイミング法を何度かしましたが授からず。そのまま通わなくなって自己流でタイミングをとっています。
生理周期は、25日〜28日と早めではありますが、毎月ちゃんときます。生理痛もひどくありません。病院でも自然妊娠できるだろう〜と、、、でもさすがに2年は、、もう自然妊娠は無理なのかな〜病院に行った方がいいですよね。

コメント

もな👠

男の人の精子は、日によってだいぶ差があります。

もしかしたらもっと状態が悪くなってる可能性だって大いにあります。
もしくはこれからよくなる可能性にかけて、タイミングを取り続ければ可能性はあるかも。
タイミングが外れてたら意味ないので自己流でも、排卵検査薬は使ったほうがいいですよ。

みずたま

2年だと不妊認定されますね…
不妊治療してみないと分からないような原因もありますし、一度病院行かれたらいいと思います!
私は内膜症があり切除しました。その後は特に問題なしと言われてましたがいざちゃんと不妊検査すると卵管が詰まってました…!

はじめてのママリ🔰

原因不明の不妊もありますし、1年前から身体も変化しているかもしれませんので、お子さんを望まれるならまたご相談されても良いかもしれませんね💦
30代で不妊治療に苦労した身からすると、早いに越したことはないと常々思います😣

ユユリ

基礎体温や排卵日検査薬は使われてますか?
もしされてなければ、使われた方が良いと思います👍

あとは仲良しの回数が増やせるなら今より増やしたり、
温活したり、生活習慣正したり←私が妊娠したときにしてました😀

maaa

いつも生理前に胸が張り、張りがなくなった頃、生理がきます。
胸の張りがなくなったのに妊娠してたという方いらっしゃいますか?
正直すぎる体に、毎月ショックをうけます。。
今回も胸の張りがなくなったので、生理くるだろうな、、