※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aioo
子育て・グッズ

娘を日本の公文に通わせるメリットは、日本語教育を受けられること。通学距離が遠いため、悩んでいる。

年中の娘を公文に通わせようか迷ってます。
海外赴任中で、インターナショナルスクールに通っているのですが、小学校は日本で通わせたいと思っています。日本の幼稚園のように ひらがなやカタカナはもちろん習いません。なので日本人向けの公文で身につけようかと思いました。

ただ、家から教室まで車で30〜40分かかります。遠いので悩んでます。ここまで時間をかけて通うほどメリットはあるんでしょうか?

コメント

deleted user

車で30〜40分かかる公文ですか?
私はメリットないと思います。
ただし、お子さんの状況によりますね…
うちの娘は勉強が大嫌いです!公文は宿題が多くて、自分で次々やっていく問題なので、遅れると更に遅れてしまいます…
私も公文行かされ、大変でした😱
勉強が面白い!苦痛じゃないと思える子はドンドン計算も早くなるし、覚えも早いです!
体験とか行ってみて経験するしかないのかなと思います。

ぷにぷに

日本で生活していたらその条件は通うメリットがあるか疑問ですが、、
今Aiooさんは海外にいらっしゃるのですよね?
お子さんがひらがなやカタカナを習う機会が他に無いのであれば時間をかけて通うのもアリかな?とは思います。

でも1歳の下の娘さんを連れて通うのも大変だと思うので、日本からドリルやワークを何冊か送ってもらったりしてやるのはどうですか?