※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
子育て・グッズ

娘が4ヶ月頃から寝言泣きがあり、おしゃぶりを使っています。夜は寝不足で心配です。安定して寝る時期はいつごろでしょうか?

安定して夜通し朝まで寝るようになったのはいつくらいからですか?

娘は2ヶ月から12時間通して寝ていたのですが、4ヶ月あたりから毎日ではないですが寝言泣き?のようなものがありその都度おしゃぶりを咥えさせています。

今晩はどうかな?と冷や冷やで寝不足です😭

子供によって違うとは思いますが、是非教えてください✨

コメント

deleted user

睡眠後退などで起きちゃったりするみたいです😳息子も5ヶ月あたりありました♪今はたまに喉乾いたなどで起きますがよく寝てくれますよ💛

  • あやか

    あやか

    やはりその時期なんですかね😭
    生後7ヶ月でもう落ち着いたんですね💗そうなると嬉しいです✨

    • 10月21日
きなこ⭐︎

断乳前までは2〜3時間おきに起きてましたが、断乳してからは夜通し寝てくれてます😊

  • あやか

    あやか

    そういえば断乳後は、、、とよく聞きます😳💗
    もう少し頑張ります!!

    • 10月21日
ぱー

うちは寝る周期と夜中起きる周期を2週間から1ヶ月くらい毎に繰り返し…

9ヶ月からは起きなくなりました😆

今日はどうだ?!ってなるのわかります😂

  • あやか

    あやか

    周期で繰り返しという場合もあるんですね😳💕

    そうなんです😭冷や冷やで今日は明日が祝日なので旦那に任せて一人で寝かせてもらってます😅✨

    • 10月21日
みゆき

我が家も今そんな感じです。最近20時には寝てここ2、3日24時頃起きるので今日も起きるならと思ってます。寝る前に起きてくれたら助かりますよね!
旦那はリビングで寝落ち...赤ちゃんかよ!ってくらい秒で寝ましたw

  • あやか

    あやか

    同じですー!
    そうなんですよね!寝る前にお願いって感じですよね😭💗

    旦那さん!(笑)
    寝落ち羨ましいです💗

    • 10月22日