
私の家族と完全同居(私の父、祖母、旦那、子供3人。母は離婚していませ…
私の家族と完全同居
(私の父、祖母、旦那、子供3人。母は離婚していません)の生活スタイルですが、こういう方々は子供たちの誕生会など、義両親は誘いますか?
私はあまり、家族以外を家に招いてパーティやお祝いごとをするのが苦手なので、長女の1歳の誕生会以外はこっちの家族でこじんまりと誕生会をしていました!ケーキを食べて、手巻き寿司をするくらい!
旦那と息子の誕生日は旦那が仕事のため、日程をいつにしようかという話をしていたとき、「いつも母さん(義母)をそういうイベントに誘わないからいじけてグチグチ言うんだよ」と突然言われました!笑
義両親ってそういうものですか?
私たち核家族であれば招いていたかもしれませんが、うちの父や祖母とかいるのに喜んでほいほいと来ますかね?💦
うちの父と祖母も気を使う人達なのでたまに用があって来る時も居留守やわざとでかけます!
嫌いとかそういうのではなくて、気を使うそうです!
まとまりのない文章ですいません💦
誕生日を祝っていただけるなら義実家に呼んでくれてもいいのにといつも思います💦
- ほわいと(6歳)
コメント

まき
逆じゃないですかね?
ご両親は一緒に祝えるのに、わたしたち(義両親)は祝えないなんて!(核家族だけで祝うなら呼ばれなくても我慢できるけど、向こうの両親は一緒に祝えるのに…)みたいな感じかなと思いました🤔

いちご🍓
私が義両親の立場なら、あちらの親はいいわね、同居してもらってるうえに孫のお祝いごとも楽しそうにそっちばっかりして、、こっちは誘ってもらえないと核家族じゃなくてあちらの親の家だから気軽に会いにも行けないのに、、って私も思うと思います💦
まぁ、自分の家に誘えばいいじゃん!とも思いますが、誘うと嫌がられるかな、とか向こうもきをつかっているのかも😂
実の娘なら気軽に誘えるけど、息子嫁は誘えないかも😂
うちは両家の集まりでも義実家は喜んで来ますよ!うちの親は相手の親がいないほうが気楽でいいって言いますが(それはお互いの親の本音だとは思ってます、2回も集まる機会作れないから我慢してもらってます😂)
-
ほわいと
コメントありがとうございます💕
本当にそうですね!!
きっとそう思ってますよね!
息子嫁だから遠慮してる部分もありますよね😅
私も行事とかはおいといて、預けるのとかも遠慮してしまうので、そこら辺から甘えてみようと思います^^*- 10月23日

Nontan
私の親も、義家族との交流は気をつかうのでなるべく避けたがります!
むしろ自分たちも気をつかうし、きっと別々のほうがお互い気楽だと思うので!
なので自分の実家でも旦那の実家でも娘の誕生日会はします🙌
少々めんどくさく感じますが、孫を可愛がりたい気持ちはお互い様だと思うので、そこは平等に😅
義母さんがいじけているのであれば、次のイベントごとはよければ義実家でお祝いしませんか?と一声かけるだけでも喜ばれると思います!
-
ほわいと
コメントありがとうございます💕
一緒ですね!!
よかったです!同じ気持ちの方がいらして😊
程よい距離感で行事はやりたいのが本音です!
今度一声かけてみようと思います!- 10月23日

ぽん
私も私の家族と完全同居で祝い事を皆んなでしますが義両親は誘っていません🙋♀️
私の親も気を使う人で私も母も義両親苦手で、、😂
お祝いしたい時は義母から旦那にこの日来れる?と連絡が来たりで義実家でケーキやプレゼント貰う感じです!
-
ほわいと
コメントありがとうございます💕
私もそんな感じでプレゼントだけ貰う感じです😂
それだけだと不満だったんでしょうね😅
祝い事って難しいですね💦- 10月23日
ほわいと
コメントありがとうございます😭💖
確かに…本当にそうですね💦
うちの父はお祝いごととか興味ないからあんまり盛大にしたことはないですが、あっちからするときっとそう思われてますね😅