お金・保険 家賃の相場は37〜44万円程度です。築浅は高額なので、収入に合わせて検討してください。 旦那の月収(手取り) 最低37万 自分の月収(手取り) 12〜15万(時短・子供の熱などで変わる) 保育料 無認可で6.5万円 家賃はどれぐらいが妥当でしょうか。 引っ越しをする予定で、なるべく築浅の物件を探していますが やはり築浅だと高いのでどうするべきか悩んでいます、、 最終更新:2019年10月21日 お気に入り 旦那 無認可 保育料 熱 時短 家賃 引っ越し かなた(8歳) コメント 退会ユーザー 家にかける金額の相場は年収の1/3までとかよく言いますよね🤔 うちは外食とかレジャー費がかなり高いのでもうすこしやすくしています! 10月21日 かなた コメントありがとうございます! 年収の1/3までなんですね🤔いまが安くてボロッボロのところに住んでいるので、安いままの方がいいけど綺麗なところにも住みたい..と迷いすぎてパンクしそうです😢笑 10月21日 おすすめのママリまとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・引っ越しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
かなた
コメントありがとうございます!
年収の1/3までなんですね🤔いまが安くてボロッボロのところに住んでいるので、安いままの方がいいけど綺麗なところにも住みたい..と迷いすぎてパンクしそうです😢笑