
コメント

りりり
ないですよ
扶養にいれることで控除できるし
義理両親も国民健康保険払わなくてよくなるし良いと思います😊

ママリ
旦那さんは社保ですかね?
でしたらデメリットはなく、扶養控除が使えるのでむしろ税金安くなるメリットがあります!
-
さやか
国民健康保険税なんですよ💦💦
- 10月21日
-
ママリ
でしたら国保の金額は少し上がりますね❗️
- 10月21日
-
さやか
やっぱりあがるんですかね?
ちなみに別々に住んでます。- 10月21日

#ぷうこ
別居の親を扶養認定するときには、義理のご両親の収入がさやかさんの夫の仕送り額より少ない必要があります。年金収入等のある方を扶養しようと思えば相当額の仕送りをしなければ扶養していると認められませんから、仕送りが負担になるデメリットはあるかもしれないですね。
-
#ぷうこ
旦那様は国保なのですね!国保は扶養がありませんので、人数分保険料がかかってしまいます。
- 10月22日
-
さやか
仕送りは書面で証明しないといけないんですかね…?
- 10月22日
-
#ぷうこ
今は仕送りを行った預金通帳の写しや、現金書留の写しを求められますよ(健康保険の扶養認定は厳しくなっています)。
- 10月22日
さやか
別世帯なんですが、夫の国民健康保険が上がったりしますか💦?
りりり
旦那さん社会保険ですよね?
あがらないですよ✨むしろ扶養控除で税金下がると思います
さやか
それが国民健康保険税なんですよ💦😅
りりり
国保は1人1人かかるので
それでしたらかなり上がると思いますよ😓
さやか
やはりあがっちゃうんですね😭ありがとうございます💦