※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーん
妊娠・出産

ベビーカーでの外出について悩んでいます。同じような方、どのようにしていますか?経験やアイディアを教えてください。

妊娠中上の子(10ヶ月)とのお出かけについてです

駅や病院までバスなんですが今はベビーカーに乗せて少しだけ持ち上げて乗車していますがよくないですかね?😅ベビーカー12キロ、子供9キロです。ほぼ毎日出かけてます。駅でエレベーターがなかったりするとベビーカーごと担いで階段を降りてます😅抱っこ紐?でもお腹が大きくなってきたらどうすればいいんだろう。

同じような方、どうしてますか?
経験談やアイディアあったらお願いします💦

コメント

3児ママ

駅員さんにお願いするしかないかなぁと思います!
時間が少しかかりますが駅員さんがお手伝いしてくれます!

  • ちゅーん

    ちゅーん

    バスはしょうがないですかね?😅どちらかと言うと移動はバスの方が多いです!

    • 10月21日
  • 3児ママ

    3児ママ

    バスは利用したこと無いのでちょっとわからないです😣

    • 10月21日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    ほんとみなさんどうされてるのか謎です😭

    • 10月21日
はるな

B型ベビーカー買いましたよ!
駅でエレベーターないとこは利用しません

12キロのベビーカーに荷物ですよね?
駅員さんもちょっと大変です😵💦

4.2 キロのベビーカー2台目買って楽チンになりました

  • ちゅーん

    ちゅーん

    東京なんですがターミナルの新宿で乗り換えや利用する出口行きにエレベーターがなくて超不便なんです😭なるべく行かないようにしてるんですがそれは駅員さんに頼むしかないですよね💦

    今もB型なんですけどA型も持ってて生まれたら2人乗りも買わないといけないのでベビーカー買い足すのは厳しいかなぁ🥺

    • 10月21日
  • はるな

    はるな


    私は通ってる産院の最寄駅はエレベーターないので少し離れた駅から歩いてました
    駅員さん呼んでもいない時もあるみたいで😊

    2人乗りベビーカーも重量あるので電車乗り降りなかなか大変ですよ💦

    私はタクシー利用増えました🚖
    でも月に1.2回です

    • 10月21日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    病院は歩いて40分くらいなのでバス使わなくてもなんとか行けそうです❗️妊娠初期に往復1時間以上歩くのがいいのかどうかはわかりませんが😂2人乗りは完全未知世界です🥺

    • 10月21日
たた

うちは未だに抱っこ紐です😭
良いか悪いかは置いておいて。。

ベビーカーにはもう乗ってくれないので、素抱っこか抱っこ紐です。子供13kgです。+買い物荷物(5〜6kg)
移動は歩きです。

私なら、ベビーカーに乗ってくれる子でその月齢ならB型ベビーカー買いなおします。12キロのベビーカーって、エアバギーとかですよね?流石に危険かなと思うので。。。歩けるようになったら歩かせる+抱っこの時用に抱っこ紐かなと思います!

  • ちゅーん

    ちゅーん

    ごめんなさい!とんだ勘違いでベビーカーは6.2キロでした💦(ヨーヨーです!)でもうちも乗る瞬間は結構暴れるので押さえつけてベルト閉めて出発してしまいます💦大きなお腹で抱っこひもは本当に大変ですよね。でもおそらくたくさんのお母さんが同じように頑張っていらっしゃいますよね❗️あと少しの間ですがお身体大切になさってください✨私も頑張ります💦

    • 10月22日