
最近1歳1ヶ月の生活リズムが変化しています。朝の時間を早めて朝寝を調整することを考えています。友達との集まりが10時台で眠くてグズグズすることが多いです。他の方の1日の流れを知りたいです。
1歳1ヶ月の生活リズムについてです👦🍀
6時半 起床
7時半 朝食
10時頃 眠くなって朝寝
12時 昼食
15時頃 眠くなって昼寝
18時 夕食
20時 就寝
の流れが最近なんですが、以前までは、
朝寝は9時ごろ、昼寝が14時ごろにしていました。
体力もついてきたからか少しずつ少しずつ、後ろにずれ込んできています😓
友達と遊んだり地域の赤ちゃんの集まりなども、10時台なのでちょうど眠くてグズグズが多いです😞
もっと朝を早起きさせて朝寝を早くスタートさせたほうがいいのか、、?
近い月例のかた、どんな1日ですか?😂💓
- はな(6歳)
コメント

nuu
17時夕食19時就寝ですが、あとはほぼほぼ同じです!!
そして以前は9時、14時に昼寝してたのが、後ずれしてきました。
そろそろお昼寝一回にしてもいいのかなーと思いはじめてるところです。
朝遊んでなんとか乗り切って、お昼食べてすぐ寝る感じにしたいです。

ままり
8時起き朝ごはん
10時半から12時朝寝
12時昼ごはん
3時半おやつ
4時から5時半夕寝
7時晩ごはん風呂
9時半寝る
だいたいこんな感じです😊
昼ごはんを11時にして
昼寝をガッツリさせるといいよ、1歳すぎたからお昼寝1回でも大丈夫
って言われた事があります😶
-
はな
ありがとうございます🥺💓
お昼ごはんが11時にしたら、なんとか朝寝させずもたせられそうな気がします✨✌️
お昼寝1回だけになるのは、自然になっていくものなんですかね~?😓
そのように調整していくのかなぁ?😰
はじめてで色々と悩みながらですよね☺️✨- 10月21日

なつ
7:00 起床
7:30 朝食
12:15 昼食
13:30 昼寝
18:00 夕食
20:00 お風呂
20:30〜21:00就寝
いつの間にか朝寝をしなくなりました😂
そして夕寝した日は就寝時間を少し遅らせてます😂
-
はな
ありがとうございます❤️
似ているスケジュールで参考にしやすいです😊✨
なるほど、、、いつの間にかしなくなったりするんですね!
朝寝しないように頑張って覚醒させとかなくても、そうなることもあるんですね!
支援センターとか行ったりされてますか???😉- 10月21日

あーちゃん
8:00 起床
10:00~11:00朝寝
12:00 昼食
13:00~14:00昼寝
15:30 おやつ
18:30 夕食
20:00 お風呂
21:00 就寝
が基本ですが、けっこうずれることもよくあります💡
おなじく、朝寝が前まではもっと早くからだったのが、遅くからスタートになって、児童館とかに行くのが時間難しいです😭
もっと早く寝かせて早起きさせた方がいいのかな~と思いながら、夜泣きもあるのでなかなか変えられずです😂
-
はな
同じ月齢ですね❤️😊ありがとうございます!!
いっしょですね~
10時台のイベントとか多いから、いまはいつも息子は愚図ってます😢
夜も何回か起きちゃいますか??🥺- 10月21日
-
あーちゃん
わかります、その時間のがほとんどですよね😭💦
夜中、ミルクとかじゃないけど謎に2,3回泣きます😅💦- 10月21日

はな
7時 起床
7時半 朝食
10時 おやつ
12時 昼食
13時半 お昼寝2時間程
~15時半
15時半 おやつ
16時半 お風呂
18時 夕食
21時 就寝
1歳くらいから、だんだん午前中寝なくなってきました!
-
はな
ありがとうございます❤️🥺
すごい理想のスケジュール🍀
バッチリですね!!
お昼寝の時間、わたしもその時間がいいです🥺
だんだん朝寝しなくなったんですね(*´∇`*)
無理やり朝寝させないように起こしといたってわけではなく、、自然に😻それはいいですね~😊
うちもだんだんそうなるのかなぁ( ;∀;)- 10月21日
-
はな
朝寝したり、しなかったりが2週間くらい続いて、だんだん毎日午後のお昼寝だけになりました!、
今でも午前中に子供の遊び場に行った帰りに車の中でウトウト寝ることはありますが、車から降ろすと起きます。
個人差はあると思うけど、自然にまとめて午後のお昼寝だけになると思いますよ(^-^)- 10月21日

ちゅけ
5:30〜6:00 起床
6:30 朝食
8:00 散歩30分くらい
9:30〜10:00 昼寝(30分〜1時間ほど)
12:00 昼食
14:00 昼寝
16:00 起きて買い物がてら散歩
17:30 夕食
20:00 就寝
です🌟
私の地域も集まりなど10時台が多いので、その日は5:30くらいに起きて、朝寝を早めにしています🙌
うちは朝寝しないと昼までもたないので、まだまだ朝寝なくなりそうにないです😂
-
はな
ありがとうございます❤️😂
うちも朝寝しないと機嫌よくお昼ごはん食べられないし、遊べないしで😅笑
いっしょですね!!
そうそう!10時台が多いから、ほんとにいま困ってて😰
なるほど、、やはり早起き作戦いいんですね!!
早起きさせたらちゃんと早めに眠たくなるんですね👦💓- 10月21日

ゆっきー
うちもだいたい10時くらいから朝寝で、起きたら昼食。
そうこうしてるうちに上の子たちが学校から帰って来るので、なかなか支援センターとかに行くタイミングがないです。
スーパーの買い出しは朝寝前にサッと行ってます。
昼寝の前か後に公園行きますが、お昼寝一回にならないとなかなか行動範囲が広がりませんね😑
-
はな
ありがとうございます👦💓
そうですよね!!
朝寝から起きたらお昼ごはん、、って感じになりますよね🥺
上のお子さんたちの帰宅時間考えたら、そこからは活動しにくいですよね😢✨
朝寝前の眠くなる時間も貴重ですよね!!
私もそのタイミングか、昼寝前の機嫌のいい時間に狙って買い物行きます😞🍀- 10月21日
はな
すごく似てますね😰💓
ずれてきますよね~
お昼寝がずれたからと、夜寝なくなるわけでもないけど、なんか狂ってきますよね🥺
私もそれが理想です!!!
昼ごはん少し早めたりしたらいいのかなぁ?😦💓