
コメント

ポニョのママ
個人的には夜泣き‥ですかね🤔

退会ユーザー
自己否定です。
仕事をしていてうまくいかなくても、原因を冷静に考えられましたし、イライラしても誰かに愚痴を言って笑い話に出来ていました。
でも育児でうまくいかないとき、息子が泣き止まないとき、全く冷静になれずパニックです。愚痴を言える仲間も居なく、かつての友達はみんなわたしは家で赤ちゃんと楽しくのんびりしてると思っています。イライラするし、イライラする自分自身が嫌で、母親失格で、こんな母親でごめんなさいという気持ちが毎日毎日積もって、それが辛かったです。
今は復職して悩む暇もなくなり、肉体的な疲労は増えましたが精神的にはかなりラクになりました!
-
こまち
自己否定、誰でもあると思います。辛いですよね😢
- 10月21日
-
退会ユーザー
私の場合はストレスのほとんどはそのあたりの精神的な部分だったようです。今も夜泣きがあって、仕事をしている分体力的には育休中より辛いはずですが、気にしてないのであまりストレス感じません。育休中は、なぜうちの子は寝ないのか?何がいけないのか?とモンモンと考えていましたが。。今は、うわー、泣いてるわ!まあ仕方ないな。みたいな感じです笑
- 10月21日

*さくら*
旦那との感覚のズレです…
-
こまち
揉めますよね( ; ; )その度に喧嘩するのもしんどいですよね笑
- 10月21日

きい
夜泣きですかね〜😫😫
今はたま〜〜〜に少し泣くくらいですけど夜間断乳した時は死ぬかと思いました😂笑
-
こまち
夜間断乳、赤ちゃんにとっても慣れるまでは大変ですよね(・・;)
- 10月21日
-
きい
1週間くらいは30分寝て〜、1時間抱っこであやして寝かしつけて〜の繰り返しで本当きつかったです😫😫💦
うちは添い乳で寝かしつけしてたので特に大変でした💦- 10月21日

りょう(23)
長女の夜泣きです😰
毎日2時間後に起きてきて大暴れでそろそろ苦情きそうで毎日寝かしつけてから私もいつ起きるのか、今日は朝まで寝てくれるのかと思うと寝られなくて毎日夜泣きだけは辛いです😰
-
こまち
何ヶ月頃から夜泣き始まりましたか??
- 10月21日
-
りょう(23)
長女は4歳くらいです😅
- 10月21日
-
こまち
お子さん多くてびっくりしました!!子育てお互い頑張りましょう😊- 10月21日
こまち
2ヶ月でもう夜泣きしますか?😲
ポニョのママ
夜泣きは一ヶ月のときが一番夜泣き酷くて、最近はお風呂の時間を一定にしてたら体内時計が調整されてあんまり泣かないです!
でも、機嫌悪いときとかは夜泣きひどいです💦