
【皆さん、悩みを誰に相談しますか?】30代、1才児の母です。学生時代か…
【皆さん、悩みを誰に相談しますか?】
30代、1才児の母です。
学生時代からの友人に関する悩みがあり、第三者の冷静な意見が欲しく誰かに相談したいのですが、なかなか相談できる人がいません。
仲の良い友人は何人かいるのですが、上記の友人と共通の友人なのもあって、相談することで気を遣わせてしまうだろうし、みんなそれぞれ家庭があり、忙しい中で相談するのも申し訳ないし、会った時はネガティブな話ではなく、楽しい話をしたい派なので、友人にはなかなか気軽に相談できないと考えていています。
また、ママ友等子どもきっかけで知り合った方にはもちろん話せないですし、実母はなかなか口が悪いので(笑)更に追い詰められそうで相談できません。
実際気軽に相談できるとなると、夫くらいになるのですが、やはり男性と女性で感覚が違うので、話を聞いてもらうことはできてもアドバイスは貰うことは難しいのかなあとも思い悩んでいます。
育児や家庭関係の相談なら、割とお互いできるような環境にいるのに、意外と友人関係の悩みって、家庭を持つようになってから周りからも聞かないし自分もなかなかしづらくて悩んでいます。
皆さんどうされていますか?😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
特に誰にも相談しませんが、子育ての悩みは毎日連絡する仲良い友達にします!
とはいっても重いものはなくて最近イヤイヤ期がひどい!ねない!寝かしつけに時間がかかる!みたいなものです。
療育に通う子が我が家にいるので、その相談もたまーに軽くはしたりします☺️
友人関係の悩み?は特にないですが、こういう理由で距離置くかなやんでるーみたな話は友達にします🤔
意見聞いたりとか、その意見によって自分の判断かえるような悩み相談とかはしません!
あったとしてもGPTですかねー🤔
コメント