※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたこ
お金・保険

家族3人で狭い家。引っ越し検討中。家賃15万で手取り24万。無謀でしょうか。

夫婦と子どもの3人家族です。
現在住んでいる家が狭く、引っ越しを考えています。

駅から5分、戸建て賃貸があったので惹かれています。
ただ、手取りが24万家賃15万だとやはり無謀でしょうか....

コメント

くるまえび

えぇ!?15万ですか!?
9万円でどうやって生活するのですか?Σ(・□・;)

くろかほ

個人的には無謀だと思っちゃいました💦
総支給額の3分の1ぐらいが妥当かと思いますよ😅

S

無謀すぎだと思います💦

はじめてのママリ🔰

流石に無謀だと思います💦

今の内訳が分かりませんが賃貸になると毎月の固定費として15万が必要ですし、滞納になって追い出されたら路頭に迷っちゃいますよ😢

さいとうさんだぞ

無謀です。
手取り40あっても15万はやめますね。結局売りに出すのが目に見えています。

はじめてのママリ🔰

まず賃貸に15万というのが勿体ない気がしますが、相応に所得があれば問題ないとは思います。が、手取り24万ではあまりにも無謀すぎると思います…9万で3人暮らして貯金できますかね💦

deleted user

住む地域によると思いますが、うちは数年前に戸建てを建てて、ローン6万円いかないくらいです。賃貸だと、払うだけ払って何も残らないですよね…。
もっと選択肢はあると思います💦

手取りの半分以上が家賃なんて考えられません💦光熱費、食費、生活用品代…そのあと残るお金がどれくらいあるか考えたのでしょうか?
子どもにお金がかかるのもこれからです!

deleted user

夫婦合わせて41万、そのうち15万賃料で取られて残り26万。
26万もあれば普通に生活もできるし、貯金もできるんじゃないでしょうか😊
まあ、二人目妊娠して仕事やめるなんて事は絶対にない前提でのお話しですけどね☺️
手当もすぐ入るわけでもないし今までと同じ満額ってわけでもなさそうなのでそこはアテにはしてはいけないですよね💦

万が一のことがあっても、やっていけると思うのならいいと思いますが🎵
賃料に15万は無駄としか思えないですけどね…

deleted user

無謀ではなく無駄だと思いました😂

生活水準やどのくらい貯金したいかにもよりますけど、無謀ではないと思います。ただ、家賃に15万は無駄だと思っちゃいます。

生涯賃貸派ですか?

  • わたこ

    わたこ

    15万のとこに住んだら、子どもが自立するまではそこに住むかと思います。

    更新料もないので...

    • 10月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    まだ賃貸か持ち家かどっちがいいか決まってないけど、そこに住むならしばらくは、、、って感じですか?それならその賃貸は辞めときますね。お子さんは1人と決めてるんですか?

    不安な思いが少しでもある状態で住む賃貸じゃないと思います。マイホームを持つときもそうですけど、家に15万、年間で考えたら家賃だけで180万。こんなに払うなら旦那さんの収入で生活していけるくらいの余裕があったほうが家族のためだと思います。

    • 10月21日
  • わたこ

    わたこ

    子どもが自立して夫婦だけになったら小さいマンションに引っ越しをしようと思っています。

    • 10月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そういう計画だとしても、私なら今の状態で15万の賃貸はやめときます。

    こんなこと考えたくないですけど、夫婦どちらかに何かあって働けなくなったら終わりですよ😂例えばの話、一軒家を買って旦那さん名義でローンを組めば、万が一旦那さんに何かあっても団信でなんとかなる場合もありますけど、賃貸はそういうのがないので怖いですよね。病気や妊娠出産などで収入が半減した時でも無理なく生活していけるくらいがいいんじゃないですかね?

    • 10月21日
miiiiii

ちなみに今はおいくらの家賃のところに住まわれてるんですか??

我が家はマンションですが、ローン+管理費で14万の支出があります。
夫婦で手取り50弱ですが給付金のない月は赤字で、ボーナス月しか貯金できませんでした💦

わたこさんが第二子妊娠とかした時のシミュレーションとかご夫婦でされて相談してみたらいいかと思います^_^

ちなみに我が家は賃貸で15万払うなら自分の資産になるものに支払いたい派です💸

  • miiiiii

    miiiiii

    給付金のない月とは育休中の話です。
    わかりにくくてすみません!

    • 10月21日
ママリ🔰

共働きだとしても無謀だと思いますー

ずな

無謀というより、賃貸で15万はもったいないないと思ってしまいます。

ローンで15万だと、頭金なしだとしても6000万ほどの家を購入できますよ。
都内でもある程度、いい家を購入できてしまいます。

ゆり

戸建て賃貸6万に住んでます。
地域柄、家賃相場高い所でしょうか?
共働き手取りで考えても家賃15万は高いですね。
現在は旦那さんの収入でやりくりしているって事はわたこさんの給料は丸々貯金してる感じですか?
今の家賃がいくらかは分かりませんが15万と現在の家賃の差額分は貯金が減ってもいいのならやりくり出来なくもないと思いますが…
これからお子さんにもどんどんお金が必要になる事を考えたら無謀だと思います。
我が家の家賃は6万ですがそれでも無駄だと感じながら住んでます。(地域相場よりかなりお得物件)

YU0123

価値観は人それぞれなので私ならアリだと思いますけどね!ただずっとはお金勿体無いのでお金貯めて近くの建売とかを近い将来買うと思います!

あか

お金の使い方や価値観は人それぞれなので、駅ちかの便利さや、わたこさんが惹かれた魅力に15万の価値がわたこさん家族にあるなら、全然いいと思います☺️✨
他のコメントであるように、そう感じない人もいるので、無駄遣いに感じる人もいるとは思います😅
ただ、わたこさんが働き続ける前提なので、万が一働けなくなった場合はちょっと心配かもです💦

deleted user

家賃15万であれば、家が買えそうな気がするんですが、難しいんですかね?💦

我が家は旦那ひとりで手取り40万前後です。
ボーナス年2回別であります。
家族構成は同じです。
家のローンが11万
貯金を月10万の生活をしていたら、カツカツです💦

外食、お出かけほぼありません。
年に数回片手で数える程度です。

旦那さんひとりで40万ほど手取りであるのが前提で、15万出してでも住みたいところなのであれば、いいと思いますが(けど損だとは思います…)、世帯収入で40万は辞めた方がいいと思いますよ😥

万が一、わたこさんが働けない状況になってしまったら、引越しせざるを得ないと思いますし、そうなると急な引越し資金やら、賃貸契約で家計は火の車だと思います💦

貯金も賃貸15万となると、我が家と比べて申し訳ないですが、月4万少なくなりますよね💦

それだと年間で48万は最低でも変わってくるので、賃貸で15万は損だと思いますよ😥

10万前後のローンで家が買えるのに、(地域にもよりますけど💦)年48万貯金すれば家の維持費だって十分貯金できます。

それを賃貸でとなると、ただ言い方悪いですが、賃貸ってお金捨ててるだけなので、資産にもならないものに15万は、私は出せませんね…💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、わたこさんが働けない状況というのは、最悪を想定して、お子さんが入院するとか、わたこさん自体が病気で長期療養が必要になるとか、そういうことです。

    また、これからお子さんが大きくなれば、習い事や塾のお金もかかりますよ💦
    最低月1~2万は出費増えます💦

    部活動するようになれば、それに必要なお金や場合によっては遠征費もかかります💦

    老後資金だけでなく、学費も貯めないとですし、考え直した方がいいと思います💦

    • 10月21日
わたこ

みなさま、ありがとうございました!

半分勢いで借りちゃおうかなと思っていたので一度踏み止まろうと思います!