
1歳半の息子が咳と鼻水がひどく、熱がないため病院に行くか迷っています。どうすればいいでしょうか?
1歳半の息子がいます。保育園にも通ってて、私も2時間時短で仕事しています。
水曜日くらいから、ちょこちょこ咳が出たして、土曜日の午後くらいから、鼻と咳が酷くなりました。今は、寝ている時、特に明け方の咳が酷く、起きてしまうこともあります。
先月の頭に、咳と鼻で病院に行った時、病院から処方されていた薬を飲んでいましたが、熱が出て、その薬が熱が出ると痙攣を誘発してしまうらしく、熱性痙攣をおこしました。
その経験があるので、咳は辛そうだけど、熱はないし、病院に行くか迷っています。みなさんならどうされますか?
- みき(7歳)

退会ユーザー
痰がらみの咳なら、小児科ではなく耳鼻科へ連れて行きます。
診察の時に、お薬手帳を見せて熱性痙攣をおこしたと先生に話せば、別の薬を処方してもらえると思いますし、痰がらみの咳だと吸引してもらった方が早く良くなりやすいので。
乾いた咳なら、小児科の方が良いと思います。その際も診察の時に熱性痙攣をおこした事を伝えた方がいいと思いますよ。
コメント