妊活 流産後の妊活について相談です。風邪症状が出ている中、妊活を始めるタイミングや風邪対策についてアドバイスを求めています。 今年の9月に完全流産となり、次の生理からおそらく採卵前周期に入っていくのかなと思います。 以前、妊活中にタイミング悪くインフルや風邪っぽい症状が出たことからこの時期の妊活は避けたいと思ってました。 早くも今、鼻風邪症状がでてます😭 予防はしてますが、仕事柄移りやすいのが難点😞 皆さんはこの時期からの妊活どう気を付けてますか?風邪症状が出たらどうしてますか?? 最終更新:2019年10月21日 お気に入り 生理 採卵 症状 妊活 みず コメント miu 去年夏流産して、10月転院→11月に採卵→今年1月2月に移植しました😃 採卵前周期にインフルエンザ予防接種受けましたょ👌 風邪になったときは薬飲まず自然治癒で耐えてました💧 10月21日 みず そうなんですね。やっぱり多少の風邪は耐える感じなんですね。 毎年インフルの予防接種してて、小学生以来かかっていなかったのですが、採卵当日にインフル判明しました😵 10月21日 miu 採卵当日はきついですね(>_<) せっかく準備してきてるのに😭 10月21日 みず 今回は出産までたどり着けるように頑張ります😃 10月21日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みず
そうなんですね。やっぱり多少の風邪は耐える感じなんですね。
毎年インフルの予防接種してて、小学生以来かかっていなかったのですが、採卵当日にインフル判明しました😵
miu
採卵当日はきついですね(>_<)
せっかく準備してきてるのに😭
みず
今回は出産までたどり着けるように頑張ります😃