※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園に途中入園可能かと、無認可保育園の利用が非常識か相談中。市役所での手続き方法も不安。

既に規定の人数になってる
保育園に途中から入園ってできるんですか?😂
毎月決まった日までに申し込み書を
出せばいいと市役所の人に言われたんですが…🤦‍♀️

認可保育園が決まるまでは
無認可保育園に通わせるつもりですが
非常識ですか?😭

初めてのことで何が何だか全然わからなくて😭

コメント

deleted user

年度途中入園って事ですか?😮規定の人数に達してたら入れないです😣
毎月、空きがある保育園の発表があると思うのでそれを見て気になる保育園に見学に行って決まった日までに申込書を提出します☺️

認可が決まるまで無認可に通わせるのは非常識では無いですよ😳多くの方がそうしてると思います🌼

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭😭
    あと、来年度の保育園の申し込みが始まってるんですが
    来年度ってR2のことですか?😭

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい!今の時期はもう来年の4月(R2)の申し込みの時期なので年度途中の申し込みは出来なくないですか?😮

    今すぐに保育園を探してるなら、無認可の保育園の中でも認可の基準を満たしている企業主導型の保育園がいいですよ☺️🌼調べてみてください😌

    • 10月20日
さく

保育士を増員したり、途中で退園する園児がいる場合は途中入園出来ると市役所で言われました💡

認可が決まるまで無認可を利用したり、一時保育を利用するのは良くあることなんだと思ってました☺️
私も市役所でその様に勧められましたよ💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか😭
    待機児童がかなりいるみたいで
    途中入園は厳しいかなぁって感じです😭
    上の方にも聞いてますが…💦
    来年度ってR2年のことですか?💦

    • 10月20日
  • さく

    さく

    待機児童、多いですよね…
    私も休職中で待機児童なので、仕事探すのにも四苦八苦してます💧

    そうですね!
    来年の4月〜が来年度で、令和2年ですね💡

    • 10月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしは今仕事しながら
    なんとか見てるんですが
    もう手に負えなくて
    仕事ほぼしてない状態です💦
    しかも2人目妊娠中で…😂
    1月には出産するんですが
    それが入園するのに引っかからないか心配です😭

    ありがとうございます😭😭
    助かりました😭😭

    • 10月20日