
小さい子供がいる家族の引越し、なにか工夫しましたか?兼業主婦です。平…
小さい子供がいる家族の引越し、なにか工夫しましたか?
兼業主婦です。
平日は仕事がある為、荷造りや片付けがあまり出来ません。
土日も子供達が大騒ぎで片付ける側から纏わり付いてきて全く進みません…
一歳の子もですが、5歳の娘がとにかくうるさい!
家を建てたので、終の住処になる予定です。
なので最初に綺麗にして住み始めたい!(ガサツなので住み始めてから綺麗にするのは多分無理)
引越し準備、荷ほどき等工夫したことがあったらアドバイスお願い致します。
切実です…
- みるくぱん(7歳, 10歳)

みるくぱん
ちなみに旦那は大きい長男なので当てになりません

退会ユーザー
子供が1歳の時に引っ越しました!
子供が小さいのでまた状況も違うと思いますが...
後追いで日中は出来なかったので、夜中にコソコソと断捨離しつつ荷造りしてました!💦
荷ほどきの時は先に子供のおもちゃを出して部屋に置いて、そこで遊ばせたり、テレビ設置してテレビ見せながらやったり...意識をそらしてもらってるときにって感じでした😰

退会ユーザー
現在引越準備中のものです☺️
妊娠中で平日はフルタイムで勤務です💦
なかなか準備出来ないのわかりますよ!!
我が家も同じで段ボールにしまっては息子が出してくれ…あーそーぼーと騒ぎ…自分でやるのーーー!とむちゃくちゃにされ…
もうなにやってんだか…笑
短期間でやろうとせずにゆっくり短時間の積み重ねしてます!
息子がテレビや遊びで夢中になってるときにぱぱっと段ボールに入れる、捨てるかすぐ決めれないものはとりあえず保留箱へ入れて後日…って感じでやってます。
あとはみんなが寝静まったころに15分だけ!とか、日頃のあいま時間にちょっとだけ(洗濯物をタンスにしまうついでにタンスに着てない服見つけたら捨てるとか…)とか心がけてます😭
あとは荷ほどきしやすいように同じ種類のものをいれるのではなく、部屋ごとに段ボールへいれます。
例えば…段ボールに衣類でまとめていれずに、子供服はリビングに置くのでリビング行きの段ボールへ、自分達の衣類は寝室なので寝室行きの段ボールへ…
段ボールを開けたら他の部屋に移動せず、そのまま収納できるようにと考えてます。
当たり前のことかもしれませんが参考になれば💦
コメント