※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちちぷぷ
妊娠・出産

妊娠中の実感が薄く、産休が近づいても楽しみが薄い。赤ちゃんの世話や仕事に追われていて、赤ちゃんが可愛がれるか心配。息子が可愛くて、赤ちゃんにも同じように愛情を持てるか不安。

不思議なくらい妊婦としての実感がありません😂
息子もまだ小さいし、仕事もしてるからでしょうか。
息子のときは毎日毎日お腹さすって赤ちゃんに話しかけて幸せ噛み締めていたマタニティライフでしたが。。
今は毎日息子の世話と仕事に追われ…もうすぐ産休ですがそんなに楽しみでもなく、仕事してたいなーと思うくらい。。
なんて贅沢な話でしょう。人生でもすごく幸せなときだとわかっているのに…
赤ちゃん産まれてからも可愛がれるかなぁと心配です😅
今息子が可愛すぎて…大丈夫かなぁ…
願って授かった命なのに、今からこれでは赤ちゃんが可愛そうでなりません😭😭😭

コメント

ぽぽろ

私もそんな感じですよ!
もう予定日まで1ヶ月切ってるのになんだか実感がわかない…みたいな😅

上の子と毎日過ごしてるとあっという間にここまで来てしまった感じです!心の準備だけでなく、入院&新生児用品の準備も進まず💦💦

私は正直、上の子の時も生まれるまでちょっとボンヤリしていたんですが(笑)、生まれてしまえばそんなこといってられないので大丈夫だと思います!
周りでも二人目以降って割とみんなそんな感じっぽいですよ

  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    コメントありがとうございます!
    二人目なんてそんなもん!友人にも言われますが。。本当に、すでに二人目で本当にかわいそうで💦💦

    わたしも一人目もボンヤリしてました😅入院準備終わったの出産の3日前でしたし😅
    出産もうすぐなんですねー!!楽しみですね💕と、人には言える笑
    産まれてからちょーーー可愛い❤となるといいなぁと思ってます😓
    安産であること、祈ってます☺️

    • 10月19日
  • ぽぽろ

    ぽぽろ

    むしろ、生まれてから数ヶ月くらいまでは赤ちゃんもまだ夢の中なので(笑)、急にライバルが現れて動揺する上の子を大事に!ってよく言われます笑

    こんなこと言ったら母性やばいんじゃないとか言われそうですが、ちょーーー可愛い❤️食べちゃいたい!と思ったのは新生児の頃よりむしろ少し大きくなってからでした😂💦

    安産祈願ありがとうございます!優しそうなちちぷぷさんのこと、キット大丈夫ですよ✨お互い、優しいお兄ちゃんになってくれるといいですよね〜😂

    • 10月20日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    そう言いますよねー!!そうできるのかな、放っておかれる赤ちゃんも可愛そうだし笑
    息子のときはそんなことなかったですもの😂

    いや、わかりますよ。今だって日に日に可愛さ増してますから😍😍😍笑✨✨

    同じように思っている方がいることに安心しました💕
    お兄ちゃん…なれるかな😂😂

    • 10月20日
ももかっぱ

私も三人目だからか二人の子供の育児の日々に毎日が早くてお腹の赤ちゃん大切にしてるつもりが安定期になったらつわりも無くなって動けるから妊婦らしい生活してない気がします😅

  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    コメントありがとうございます!
    三人目だとなおさらだと思います……二人目でもこんなに?なので。。
    お腹に宿ったときから二人目、三人目なのだなぁと思ってしまいます。悪いことばかりではないですけど!神経質にならない良さってありますよね笑!?

    • 10月20日
  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    もうこれは仕方ない宿命みたいなものかなって産まれてからもきょうだいで風邪のうつしあいになるし😱二人目、三人目は強く育つってよく言いますしやっぱりはじめてで一人目育児と違ってきますね😅

    • 10月20日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    そうですよね。。本当に大事に大事に育てちゃってるので、それももう少しでできなくなるのかなーと思うと寂しかったり😂😂
    本当にわがままです😓😓😓

    • 10月20日
  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    大丈夫ですよきょうだいでいろいろ出来るようになってくるのみたらそれはそれで微笑ましくなります😉

    • 10月20日
きみまろ

7月後半に5人目を出産しましたが、仕事が忙しかったのもあり、胎動を感じてる暇もなかったです😅
自営なのですが、7月になったら仕事しない!宣言をし、やっと入院準備をしたり好きなことしてたら余裕ができて、胎動を楽しんだりできました。

二人目からはやることいっぱいあるし、仕方ないですよー。
私は妊娠大好きで、お腹の中にいるときの一体感が大好きなんですが、やっぱり出産前になると、上の子達がかわいすぎて、もっと上の子達をかわいがりたい…産まれてきたら、上の子達と同じ様に愛せるかなぁ?と思っていましたが、産まれてきた赤ちゃんは食べちゃい位かわいいです😍
なのできっと大丈夫ですよ❤️

  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    5人ですか!?びっくり!!すごいですねー✨✨✨
    それは胎動を感じる暇もないことお察しします…。
    まさに、上の子と同じだけ愛せるのか??と不安です。
    大丈夫なのですね!今からかけてる愛情が違いすぎて申し訳なくて💦💦そして、上の子のイヤイヤと重なるでしょう出産で、上の子に冷たく当たってしまうのかなとか。。

    お腹にいるときが1番幸せなんだよーーって職場でも言われます✨✨噛み締めたいです😭😭😭

    • 10月20日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    コメントありがとうございます!

    • 10月20日
  • きみまろ

    きみまろ


    確かにお腹にいる時が希望もあり、夢もありとっても幸せですが、それが一番かはその人次第ですし、気にしなくて良いですよ😊
    私は7月に入って、上の三人は学校、四番目が保育園に行ってる間がお腹の子の事中心で考えてあげれる唯一の時間でしたので、それを噛み締めながらの期間でした。
    3週間とちょっとでしたが、5番目の子との貴重な時間でした。

    産後は確かに上の子との事で色々ありますが、それも上の子が育つ上でお互い色々学ぶいい機会です。
    うちの4番目は、私が最後の子だと思って赤ちゃん赤ちゃんできちゃった所があるので、今が試練です(笑)
    でも頑張って順応しようとしてくれてますよ。
    時々見ていて切ないですが、私も5人目でもいっぱい学ばせてもらっています。

    大変ですが、お互い頑張りましょう😆

    • 10月20日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    これからくる貴重な時期にお腹の子をたくさん可愛がりたいと思います❤今のところ順調に、心配もなく大きくなってくれていて親孝行です✨

    学ぶ機会ですよね、まさに!親にとっても子にとっても。そう思ってなるべく近いきょうだいがいいなと思っていたのですが、今となっては色々複雑で🤣もう本当に贅沢でしかないのですが!!
    3番目は孫のように可愛いとよく聞きますが、4番目5番目なんて何になってしまうのでしょう!わたしには絶対に経験できない感覚なので羨ましいです💕💕

    ありがとうございます!
    うんと励まされました✨✨
    精一杯愛情かけるしかないですね😊😊

    • 10月20日
miu

ふたりめだからですょ🎵

後期になってからは息子を一時預かりに預けて毎週マタヨガ行ってるのでそのときは下の子感じてます✨
それ以外は上の子の予定多くて毎日バタバタです⭐️

  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    コメントありがとうございます!
    素敵ですね!!下の子を感じるデーという感じで!!
    わたしも産休に入ればちょっとは違ってくるのでしょうか。。
    miuさん出産間近ですね✨
    安産であること祈ってます💕

    • 10月20日
らすかる

私も臨月って実感ないです😅
大人しすぎる腹の子に甘えたな上の子。
2日前まで仕事していたのもあるのか、まだ働けるなぁって思いがあるので、ずる休みしている気分が(笑)
まだ入院準備も赤ちゃんの準備もしてないし、何からしたらいいんだっけ??ってなってます。

  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    コメントありがとうございます!
    ギリギリまで働かれていたのですね。お疲れ様です!
    まさに、産休すらもズル休みな気がしますよね。わたしなんて働きたい気がしてます笑

    上の子がいれば準備もそんなに大変ではないですものね。。そこがまた準備が進まない理由になりそうです😅

    • 10月20日