
コメント

ぴーかーぶー
園側から指示ありませんでしたか?

退会ユーザー
保育園で入園式・初登園日が決まっているので日にちは選べなくて、来年度の入園はまだいつになるか分かっていません(>_<)長男の入園の時は4月7日でした。
-
あー
そうなんですね😢💦入園式がないみたいでこっちで日付けは自由に選べるものだと思ってました(;_;)💦
- 10月19日
-
退会ユーザー
公立、私立、認可外とかで違うのかな…??
既に入園は確定しているんですかね??園に確認してみたほうがいいと思いますよ♪同じ園であの子は1日から、この子は3日から…ってバラバラで自由過ぎるのも そんな事あるかな??と思いました(>_<)- 10月19日
-
あー
まだ確定はしてなくて、4月から入園させたいなと思って来月申請するつもりです😣!
4月入園希望される方は多いとネットでも見てたのですがみんな1日からなのかなーと疑問に思って質問者させてもらいました😢💦- 10月19日
-
退会ユーザー
なるほど!だとしたらまだまだこれからですね!
未満児ですか??入園式が無いというのは未満児だからかな??と思いました!うちの子が通っている園は未満児は4月入園でも入園式が無いので。(無いと言うか参加しなくて良いという事です)
途中入園だと都合の良い時に…という感じかもしれませんが、4月入園だとみんな揃って…というところが多いかと思います♪- 10月19日
-
あー
そうなんです😭💦
4月入園する時は9ヶ月半くらいになるのでまだ一歳なってないです😣💦
私もないって聞いた覚えがあったのですが、一歳なってないから参加しなくてもいいって事だったのかもしれないです😣
色々教えて頂きありがとうございます😢💕
来週希望する園に電話して確認してみようと思います😭❣- 10月20日

退会ユーザー
4月1日です💡
今月申請出したところです
-
あー
ありがとうございます!😣
わたしも希望する園に聞いてみたいと思います!😢- 10月19日
-
退会ユーザー
長男と同じ保育園に入園予定で
長男の時は
4月1日に復帰だと伝えたら
ならし保育は3月中にして
4月1日から通常保育していただきました
入園式は4月6日とかだったかな?🤔
ちなみに私立の認可保育園です
保育園によって違うかもですよね- 10月19日
-
あー
そうなんですね😣✨
申請用紙に育休あけの2週間前からの日付で申請可能と書いてたので4月半ばに職場復帰予定日でその2週間前からの日付けで書けばいいのかなーとか色んな悩んでました😢💦
確かに保育園によって色々違うかもしれないですよね😢💕
来週電話して確認してみようと思います😣✨- 10月20日

はじめてのママリ
入園式があると思うのですが…?
-
あー
見学の時に聞いたら、入園式はないみたいです😣💦
- 10月19日
-
はじめてのママリ
入園式ないんですね!
でも慣らし保育はあると思うのでそれによりけりだと思います(--;)
説明会で慣らし保育のスケジュール立てるか貰えるかですよ(-∀-)
ちなみにうちの子は熱熱熱熱で慣らし保育どころじゃなかったです(笑)- 10月19日
-
あー
慣らし保育はあるって言ってました!やっぱり熱とかあげたりするんですよね😭💦来週希望する園に電話して確認してみようと思います😢✨
- 10月19日

まゆげ
認可だと保育園側が入園式後に慣らし保育のスケジュールを作ってくれると思うので、それに合わせての入園になると思いますよ☺️
仕事の都合とかがあれば1日からでも可能とは思いますが(^^)
-
あー
そうなんですね😣✨育休が6月までなのですが4月からのほうが入りやすいと思って早めに切り上げて入園させようと思ってて😢
一度園に確認してみようと思います😢💦- 10月19日
-
まゆげ
慣らし保育おわってから復帰にすれば4月入園扱いで申請できると思いますよ☺️
- 10月19日
-
あー
そうなんですね😣✨
育休自体は6月半ばまであるので、必ず4月1日から入れたい!って訳でわなくて4月中に入れたらなと思ってました😣❤
電話して確認してみようと思います😣✨- 10月20日

はじめてのママリ🔰
4月1日が入園式なのでその日から入園させます(^ ^)
-
あー
4月1日からがやっぱり多いみたいですね😣✨
ありがとうございます😢!- 10月19日
あー
見学に行ったときは特になにも言われてなくて(;_;)電話できいてみた方がいいんでしょうか😢
ぴーかーぶー
入園が決まったら説明会とかで言われるはずです。
新しいお子さんが人によって来たり来なかったりだと先生方も大変ですし、、、。
あー
まだ申請前で決まっていないのでもし決まったら説明あるかもしれないですね😣💦