
コメント

えつ
明日お通夜やで明後日告別式ではないでしょうか❓️
お宮参りは延期になりますね😓

ママ
お祖母様は遠方ですか?
本来なら行くべきかなとは思いますが、新生児がいるので移動が大変ならお葬式等に行くのは旦那様だけでもいいかと思います。もちろん、義両親の了承を得てですが。初めから行かないと言うと角が立ちそうなら、そう言う方向になるように旦那様にそれとなく言ってもらうとか。
お宮詣りについては、喪に服すので延期になるかと思います😣
-
ママリ
私達が京都で義祖父母、義両親は広島です!
私も赤ちゃんがいるのでどうしようと悩んでます💦
大体どのくらい延期なんですかね?😵- 10月19日
-
ママ
新生児連れての新幹線や車移動は出来なくはないですが、こればっかりは義両親がどう思うかと言うのもありますよね💦まずはお伺いを立てるしかないですね。
お宮詣りなどのお祝い事は少なくとも四十九日が過ぎるまでは延期かなと思います💦- 10月20日

はじめてのママリ🔰
明日お休みなら、礼服を購入し、義実家に連絡するべきだと思います💦
義両親は自分の母親が亡くったので、気持ちの余裕など全く無いと思いますよ。
連絡待ちは、、よろしくないと思います💦
-
ママリ
連絡待ちをするつもりはないんですが、初めてなので何て連絡したらいいのか、失礼な事言ってしまうんではないかと思って私からはまだ連絡出来てません💦
- 10月19日

♡
今日亡くなられたのであれば明日お通夜で明後日告別式だと思います。
お宮参りは延期ですね。。。
本来は行くべきだと思いますが生後1ヶ月で移動が大変なら義理両親に了承もらって旦那様だけお葬式行ってもらった方がいいと思います。
-
ママリ
主人だけ行くことになりました!
- 10月19日

moon
お宮参りは延期で、下のお子さんと主さんは残って、上のお子さんと旦那さんに参列してもらえばいいと思います。
明日急いで礼服と数珠を用意してご実家に向かわれるといいと思います。
-
ママリ
主人だけ行くことになりました!
明日喪服買って向かってもらいます。- 10月19日

けーこ
六曜も関係してくるので何とも言えませんが、遅くとも2,3日中には通夜になりそうですね。
お宮参りに義両親が来てくれるとありますが、義両親13ヶ月喪に服すことになるのでよもぎさんご夫婦だけなら3ヶ月過ぎればお宮参りが可能だと思います。
喪に服す期間はネットでの情報なので、お寺とかで聞いてもらった方が確実ですが参考までに…😅
ご冥福をお祈りします。
-
ママリ
ではお宮参りは義両親抜きで行う感じですね💦
- 10月19日
ママリ
予約キャンセルします💦