
計画分娩について悩んでいます。促進剤使用の経験があり、体験談を知りたいです。計画分娩で上の子の都合を調整した方、教えてください。
計画分娩について質問です🙇♀️
今回2人目の出産で、上の子の面倒や産後の生活などは身内には頼らず出産する予定です。
入院中のことも考えて、産院から計画分娩も提案されたのですが、実際どうなのかわからず悩んでいます。
上の子の時に微弱陣痛で促進剤を使っているんですが、リスクとか色々考え出してしまって…
上の子の都合で計画分娩された方いらしたら、体験談教えていただけるとありがたいです!
- ひろ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
上の子がいるので、計画分娩にしました😃短期間、義母にきてもらいましたが基本的に夫婦のみで乗り切りました。
上の子と二人きりの時に陣痛が来たらどうしよう、という不安がないのでよかったです。

まいっちょ
私は3人とも計画分娩です。
計画と言ってもあくまでも計画なので、上手いことその日に産まれてくるとは限らないです。
1人目は入院予定日よりも3日早く陣痛が来たんですが、子宮口が開かなくてバルーンで翌日の夜に産まれました。
2人目は予定通り入院し、促進剤を飲んだのですがその日には産まれず、翌日の夕方に産まれました。
3人目も予定通り入院し、2人目と同じように促進剤を飲んだのですが、全く下がってこず入院3日目にやっと産まれて来ました。
促進剤のリスクはありますが、決まった量を決まったタイミングで使用してくれるので大丈夫だと思いますよ。
-
ひろ
詳しくありがとうございます!
計画通りいかないことがあるんですね💦
リスクもそんなに気にしなくて良さそうで安心しました☺️- 10月19日

RRR∞
3番目を計画分娩でした!
私も子供たちがいるときに陣痛きたらどうしよう!とか基本旦那はいないので預けたりして準備万端にして安心して出産できるように構えたかったのでそうしました🙌🏻
-
ひろ
準備万端にしておけるのがやはりメリットですよね✨
参考になります☺️- 10月19日
ひろ
私も上の子と2人きりの時が不安で💦
不安解消されるなら良さそうですね☺️