
幼稚園の説明会に間違って参加し、他のママに話したら反応が悪かった。園側にとって迷惑だったか、話すべきか悩んでいる。
自分のしたことが、とてもマナー違反だったのではないかと、気になっています。
息子が、来年幼稚園入園なんですが(説明会の対象となるのは今年)、去年、上の学年に紛れて説明会に参加しました。その時は自分なりの考えがあり、特にあんまり考えず真面目に参加し、実は来年なんですがと、機会があれば先生に話すこともありました。
最近、同じ学年のママたちと幼稚園の話をすることがあり、何の気なしに「ちゃっかり行っちゃったの~」と話したら、「えっ」という顔をされました。何人かに話したのですが、全員同じような反応で、今更ながら、園としてはとても迷惑な行為だったのでは、話したことで真似する人が出てきたら大変なのではと、思うようになりました。
園側からすればやはり迷惑なことでしたでしょうか。この話はもうしない方がいいでしょうか。
- マリナス
コメント

ちっち
私もプレを選びたくて、去年説明会に参加しようと、園に電話したら断られました(^_^;)
マナー違反かはわかりませんが、申し込んだら断られることなので、もうあまり言いふらさない方が良いかと思います。
マリナス
同じ理由です。プレを選びたくて。プレの説明会がちょうど出産と被っていて焦ってしまいました。。電話すべきでした。
そうですよね、話してしまったお母さん方にもそう話してみます。
ご回答ありがとうございますm(_ _)m