
前の同僚が不快な発言を繰り返し、職場で辛い状況になっています。次の仕事に就くときの不安や不妊治療の負担も考え、どうすべきか悩んでいます。どうすべきかアドバイスをお願いします。
私は今正社員として働いています。
このたび、前に辞めた子が社員として戻ってくることになりました。
その子は私が2年の不妊治療でようやく授かれた子を流産した事をネタにして笑ったり、デリカシーのないことを言ってきたりします。
私はその子とやっていく自信がないのですが、それを社長や仲のいい子に話すと、気にするのがダメ。軽く受け流せばいい。と言われます。
私はこんな職場もう辞めよう。と思いましたが、
今辞めると次の仕事に就いたとたんの妊娠などはできないので、不妊症の私としてはチャンスを逃したくないのです。
不妊治療にお金もかかりますし、働かない。という選択肢はないです。
みなさまなら、どうしますか?ご意見お聞かせください…。
- はる
コメント

nuts
やめてからどのくらい経っているのですか?
もしかしたら彼女も彼女なりに変わったかもしれませんよ💦
私も以前この人はダメだなと思って疎遠にした人がいましたが久しぶりに会ったらなんか変わってちゃんとした人になってました笑
私ならとりあえずあまり近づかないようにして様子をみますね。

スモモ
私は思い切って仕事を辞めました!正直金銭面はキツイので親に助けてもらってる時もぁりますが、女性には年齢的に制限がありますので後悔しないためにも環境は良くした方いいとは思います!
なかなか人間関係や仕事面って難しいと思いますし勇気いると思います!デリカシーのない人ってほんと嫌ですよね!ハッキリ言えるなら言った方が良いと思います!

ぺんママ
私ならやめますかね。彼女に対してのイライラも不妊治療に良くないと思いますし、まず、軽く受け流せと言える社長や同僚も嫌です。社長はともかくですが、軽く受け流せるような事じゃないと思います。何でこっちが我慢しなきゃって私なら思います。

ぶどう
頭おかしい女ですね。
こっちまでムカつきます。
そいつにグワーッと言いたいですが、多分あなたに利益はないので、
「ひど…。。。そんなこと言うの楽しいんですか?」
と真顔でいうのはどうですか?
私ならそんな奴のせいで辞めるのは悔しいから、たんたんと仕事して帰ります。
あと、「それセクハラですよ」って同性でも睨んで言います。
はる
やめて1年ですが、やめてからも定期的に来てました。
流産の事を言われたのもつい最近で…
nuts
一年ですか、早いですね…
じゃあまだ変わってないでしょうね。
社長までそんなこと言ってるなら当てにならなさそうだしなぁ💦
だれか嗜める人がいたらいいんですけど💦