
コメント

ab
うちは画用紙に好きなように貼らせたり
私が簡単に絵を描いてその絵に合ったようなシールを一緒に貼ったりして遊んでますよ😊
例えばおにぎりとかのシールがあればお弁当箱やお皿を書いてそこにシールを貼っていったり🤗

ひろ
うちは100均で買ったシールをただの紙にひたすら貼らせたりしますが…
シール絵本みたいな何度も貼ったり剥がしたりできる本が100円ショップにも売ってます🙌
-
ばる
コメントありがとうございます!
私もとりあえず100均のを買ってみようと思っていました!
シール絵本は見たことなかったので探してみます💡- 10月19日

mako
画用紙に100均の文具売り場にあるようなただの丸いシールの5色入りのを貼るところから始めました💡まだ1歳過ぎだと絵柄で楽しむよりも貼る作業が楽しいので。
私が一緒に貼る時は丸いシールを並べて貼って線にしたりお花にしたりして見せました。そのうち自分で色分けしたり、私が書いたアンパンマンや動物の絵の目の部分などに貼ったり、絵を楽しむようになってきたら、やはり100均のシール絵本を貼らせたり、100均の塗り絵を何枚もコピーして、塗り絵させる他シールを貼らせたりしています💡
-
ばる
コメントありがとうございます!
確かに- 10月19日
-
ばる
すみません途中で送ってしまいました💦
確かにそのシールだともったいなくもないし、たくさん貼る作業を楽しんでもらえそうです!
丸いシールで色分けや目の認識など、遊びながら学べることもたくさんですね✨
塗り絵もコピーしておけばいいんですね😳
とても参考になりました!!
たくさんありがとうございます😊- 10月19日
ばる
コメントありがとうございます!
楽しそうですね✨
真似させていただきます!