
コメント

はな
ファイナンシャルプランナーさんによると、現金は月々の生活費×6カ月分置いておくと良いと言ってました😊

はじめてのママリ🔰
最低半年の手取りくらいが残れば安心ではないでしょうか。
-
ままり
回答ありがとうございます。
それくらいあれば安心ですね✨検討します!- 10月19日

かみなりママ
住宅ローン減税との兼ね合いもあるかもです。
10年間は残り返済額によって減税されるので、減税がなくなってから一気に返すほうがいい場合もありますよ。
-
ままり
回答ありがとうございます。
そうなんですね!
無知ですみません💦
教えていただきありがとうございます✨今度調べてみます!- 10月19日

退会ユーザー
ウチも同じくらいのローン組んでます。
うろ覚えですが、ちょこちょこ繰り上げすると手数料が結構かさむので、ある程度まとまってから入れるといいと聞きました。
ウチは300くらいは残しておいてます😊
-
ままり
回答ありがとうございます。
手数料かかるんですね!教えていただきありがとうございました!- 10月20日

ほし★
人のこと言えないですが、我が家の理想は1年分の生活費です😂現実は半年分ですが、子供が産まれてからはもっと手元においておきたい欲が高くなりました😂
-
ままり
回答ありがとうございます。
理想と現実ですね!- 10月20日
はな
なので、我が家は150万くらい貯まったら別に移動させています😉
ままり
回答ありがとうございます。
そうなんですね!それだと少し多いのでもう少し返そうかと思いました😆
はなさんは別に移動させているとは何に使っているんですか?
ローン返済ですか?
はな
会社の福利厚生で、銀行よりも少し利率の良い積み立てがあるのでそちらに移動しています😊
ちなみに、住宅ローン控除があると思うのですが控除期間終了後に繰り上げした方が良い場合もあると思いますが、計算済みですか??
ままり
そうなんですね!
無知でお恥ずかしいです💦
教えていただきありがとうございます✨今度調べてみます!