![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で履かせる靴について相談です。ファーストシューズは早い?安い靴でも大丈夫?靴の品質が気になります。
参考に意見をください。
今10ヶ月の娘がいます。
今月から保育園に通っているのですが、お外でお砂場遊びが好きなので靴を用意してくださいと言われました。
これがファーストシューズになるのかな?と思っていましたが、いざフィッティングしにお店に行くとまだ早いと言われました。
旦那には靴は大切だからちゃんとしたブランドの物を買ってあげてと言われましたが、ファーストシューズとしてちゃんとしたものを買ってあげるのは歩けるようになってからでいいかな…と私は思いました。
これから歩けるまで保育園で履かせる靴は、安めの物を買って保育園用に履かせても大丈夫だと思いますか?
どうしても安いのだとつくりが足の発達に影響ないのか気になります。
履かせるのはお外遊びの時だけなので、毎日1時間程度だとは思いますが。
ご意見下さい💦
- いちご(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家もブランドもの持ってますがそれはお出かけ用で、保育園では履かせやすい、脱ぎやすい歩きやすいを重視したものです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも似たような状況でした!ファーストシューズだから良いものを…みたいな夢はありましたが、別に良いやって感じで、赤ちゃん本舗にあった柔らかい室内ばきみたいな靴を買って保育園用にしました。(置きっ放しにしてます)
それから1ヶ月経って最近は歩くようになったので、休みの日使う用としてしっかりした靴らしい靴を買いました。
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
ファーストシューズは10歩以上1人で歩けるようになってからが購入の目安ですよね👍
歩かないうちは西松屋で適当に安いの買いましたよ😅
どうせすぐ履けなくなるし💦
歩けるようになってからアシックスのきちんとした靴を買いました😊
![だんご3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんご3
保育園用の靴は、マジックテープで着脱しやすく、安価なものでいいと思います‼️
保育園では名前も記名しないとですし紛失することもあるかもしれないので💦
イフミーとか多いですね。あと、普段はキャラものはオシャレさに欠けるから履かせたくないけど、園用シューズは子どもの好きなキャラモノにしているってママもよく聞きます。
本人が安全かつ楽しく過ごしてくれるのが1番ですよね😊✨
いちご
回答ありがとうございます!
そうですよね!
それは、どういったところで買いましたか✨?
退会ユーザー
保育園用はABCマートです!笑笑
保育園によって規定があると思いますよ!
マジックテープだとか色々と😁
保育士さんも一人一人履かせるわけですし着脱が簡単なものがいいかと思います!
ブランドものと言ってもメーカーのスニーカーなのですが固くて保育園向きではないなと思います
特に歩きはじめは柔らかいものがいいと思います😁
いちご
なるほど!ABCマートですね!
いってみます!
ミキハウス行ったら早いと言われ、バースデー行ったらちゃっちすぎてヨレヨレで😅
近くにあるので行ってきます💟
脱ぎやすい履かせやすいが一番ですね!
とても参考になります!