※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
ココロ・悩み

検診で7キロ太ってしまい、食事管理が必要と言われました。どうしたらいいかわからないのでアドバイスをください。

この前検診があり体重を測ったのですが
妊娠する前から7キロ太ってしまい
医師に優しく「便秘なんかな?ちょっと食事管理とかしていこっか😊」って言われてしまいました😅

今までこんな太ったこともなくて、
ショックでした😩😩😩
子供のためにも自分のためにも考えていかないと
いけないのですが何をしたらいいか
わからないのでなにかアドバイス下さい
お願いします

コメント

さくらんぼ

太ると出産もきついです。
食べる量が減らせないなら、ウォーキングやスイミングなどで運動して体重管理頑張りましょうっ☺

  • あゆ

    あゆ

    そうですよね。ウォーキング頑張ります

    • 10月19日
nuts

私はいま25週です!
実際便秘はないですかね?

私は便秘体質ではないですが、つわりおさまった頃からひどい便秘になってしまい悩みました💦
一人目の時も便秘気味で体重管理大変だったので😅

もち麦がいいとしり、体重管理の為に作っていた脂肪燃焼スープに入れて食べるようにしたら毎日快便ですよ😊
つわりで減ったのもありますが今のところ妊娠前からプラス2キロでおさまってます!

  • あゆ

    あゆ

    実際便秘です!
    もち麦かー!試してみようかな

    • 10月19日
  • nuts

    nuts

    便秘だと本当に増えやすいですよ!
    1日炊く前の状態で50gくらいとればいいみたいで朝と夜に分けて食べると効果的みたいですよ!
    あと脂肪燃焼スープも野菜をこれでもか!ってくらい使ってるので栄養取れますしご飯前に食べると結構お腹いっぱいになるのでオススメです😊

    • 10月19日
  • あゆ

    あゆ

    そんな量でいいんですね😳

    • 10月19日
  • nuts

    nuts

    炊くと三倍くらいになるので半分は朝白米と混ぜて食べて、半分はスープにいれて食べてますよ😊
    腹持ちがいいし二種類の食物繊維がバランスよく入ってて食物繊維の量も白米の25倍もあるそうですよ😲

    • 10月19日
  • あゆ

    あゆ

    もち麦५✍( ¨̮ )メモメモ
    それで便秘も少しでも解消
    されたらいいなー

    ありがとうございます😭💗

    • 10月19日
ゆゆ

妊娠中はお水でも太りますもんね😂

私も体重注意されて、朝は好きなもの、炭水化物も食べて
昼夜は野菜や春雨を食べ、炭水化物は食べないようにしてました!
それに加えて医師から言われたのは「水を1日500mlのペットボトル一本だけにして!」と言われてその通りにしてたら3キロ減りましたよ😳
その当時はなぜか無性に喉が渇いて1日2リットルは飲んでたので浮腫んでたのもあると思いますが😅💦💦

歩いたりもしてましたが、
お腹が重たい状態で運動しすぎると腰痛が定着?してしまい、一生腰痛に苦しむ事もあるから気をつけて!そしてなるべく必要以上に歩いたりはしないでね
と言われました💦
運動はお医者さんに聞いてからしてくださいね!

  • あゆ

    あゆ

    水の飲みすぎも浮腫むから
    あんまりよくないんですね😭

    運動するときはお医者さんにきいてからに
    したいと思います🙏
    ありがとうございます

    • 10月19日
Maaa13

間食やジュースとられてるなら、やめた方がいいですよ(^^)
あと野菜から食べるように心がけて糖の吸収とおかずの食べ過ぎを押さえたりしたらましですよ♪
お腹がすいたらレタスやキャベツを適当にちぎって飽きたら豚しゃぶやささみ湯がいててのせて普段は何もかけないのですが飽きてきたら塩コショウかゆずぽん気分で青じそドレッシングとかかけます(^^)

検診と検診の間でいくら増えたかにもよりますが、どんっと増えると産道に脂肪が付いたり妊娠高血圧症候群とかになるリスクが増えます!
うちの周りの病院は1w500g増えたら指導です。
幸い今は妊娠前からならまだマイナスで前回の検診で多少増えてきましたがまだ500g増でおさえてます!