
妹が結婚するのですが、ご祝儀の金額で悩んでいます。式はやるかやらな…
妹が結婚するのですが、ご祝儀の金額で悩んでいます。
式はやるかやらないかまだ決めてないようで、やっても披露宴はせず家族だけで簡単に済ませるみたいです。
私の結婚のとき兄からは10万円もらったので、旦那は同じ額を出した方がいいんじゃないかと言うのですが、妹からは1万円だったのでそんなに出すのは嫌だなと思ってしまいます。
妹は社会人で実家を出ていて私よりも給料高いし、食事代と引き出物だけでも2万5千円程かかっているのになぁと当時はちょっとモヤモヤしました。
兄の結婚のとき妹からは3万だったようなので私の方が少ないのもなんかなぁと思います。
最近は妹に対して嫌な事があり私の方が一方的に距離を置いてます。
式をしなかったら3万、式をするなら5万にしたいのですが少なすぎますか?
私だけなら1万にしたいくらいの気持ちなのですが、旦那の立場を考えると10万か8万は出した方がいいのかなとも思ったり…
皆さんならどれくらいのご祝儀にしますか?
- うさ(5歳4ヶ月)

あーか
7~ですかね(^ー^;)

退会ユーザー
少なくて7万ですかね💦
姉なのでそこは…と思います。それにうささんだけではなくご主人も行かれますよね?

はじめてのママリ🔰
うささんの額でいいと思います!
うちも家族だけでやりましたが、兄から3万、妹からお菓子でした。身内だけなので引き出物は無しだったので十分だと思いました。
兄妹だからって10万はやりすぎです💦

退会ユーザー
私なら10万出します💦
少なくても7万ですかね
妹さんからの金額でモヤモヤするなら
自分も同じことをして
同レベルにはなりたくないです😥

ハル
妹さん、社会人だったのに1万円ですか…
親族の相場は7〜10だと思いますので10がやりすぎたとは思わないですけど、1いただいたのであれば、3でいいと思います😁
価値観合わせてあげるのも優しさだと思うようにしたら気持ち楽になりませんか??

もも
妹から御祝儀貰わなかったですが、(こちらからいらないといいました!)妹の結婚式には私と旦那と娘分として10万包みました🥰
姉ですし、気持ちとしての10万ですね☺️

うさ
家族旅行のときの旅費や集まったときの食事代なども全て私達が払ってることや
妹とは1歳差で彼氏さんは私よりだいぶ年上ですが、2人共もじもじしてて毎回振り回されるのも不満でした。
皆さんの意見を参考にもう一度旦那と話し合って決めたいと思います。
ありがとうございました。
コメント