
コメント

S
私も抱っこして内診もエコーもしてました!

なみ
娘が内診台の隣でギャン泣きの中、子宮がん検診受けました😂
-
ままり
ギャンですよね😂
気になって仕方ないw
いつも申し訳ないなと思いながら😂ちょっと病院に聞いてみます💦- 10月19日

うぃっちゃん
良いって言う先生とダメって言う先生とがいましたよー(´・ω・`; )
-
ままり
そうなんですか😭💦
うるさいので迷惑かけるより良いのかなと😂
歯医者の時もいつも抱っこですw次回先生に聞いてみます😭- 10月19日
-
うぃっちゃん
一時保育とか託児使ってねーって病院もあります😣
私は旦那に子供を見てもらって土曜日に行くか、託児つきの産院にして託児使ったりしていました。- 10月19日
-
ままり
そんなこと言われるんですか🥺
旦那日曜しか休みがなくて…実家も遠いのでなかなか難しいですね😭
大丈夫な事を祈るのみです…
ありがとうございます🥰- 10月19日
-
うぃっちゃん
危ないからって言われることもありますね😅
大丈夫でありますように✨- 10月19日
-
ままり
なるほど😅確かにwなるべくならやめてほしいですかね😂
ありがとうございます♪- 10月19日

ままん
2歳児抱っこで内診エコーしてました💦
妊娠判定してもらった近所の女医の方は抱っこ内診慣れてる感じで対応してもらいました。
途中で分娩する大学病院にうつりましたが、そこの医師や看護師さんも抱っこ内診を私が普通にやろうとしたら引いてました😭
病院によるのかなと思いました。一人で内診台のるとギャン泣きだったのて、その中で内診するより他の方にも迷惑でないかなと思ったんですが😱
それ以後、検診のときは一時保育に預けて連れて行かないようにしました😓😓😓
-
ままり
やはり抱っこで内診してる方結構いらっしゃるんですかね☺️
引かれるのは辛いです😂
ギャン泣きしてるの気になって先生の話が入ってこない😅
やはり預けるのも検討しなきゃですよね…
次回相談してみます!
ありがとうございます🥺🙏- 10月19日

はじめてのママリ🔰
うちも泣くので毎回抱っこでした😅
先月の1か月健診ですら、上の子抱っこです(笑)
-
ままり
泣きますよねー😂
3歳でも抱っこですか!うち今1歳4カ月ですが…先が思いやられます😅笑
思ったよりお仲間が沢山いて安心しました😭💕
ありがとうございます✨- 10月19日
ままり
本当ですか😭💦
抱きながらしても大丈夫ですなんですね!次からそうしてみます🥺
S
看護婦さんも
泣かれてまで抱っこはしたくないみたいで😅
上の子はエコーのモニターに
夢中なので抱っこの方が
誰にも迷惑かけないから
いいかなーって思ってます😊
ままり
そうですよね💦なんだか申し訳なくて…😂
抱っこで大人しくなるなら、そっちの方が良いですよね😭
一度聞いてみます♪