
私と旦那は遠距離でした。お恥ずかしいですができちゃった婚です!旦那は…
私と旦那は遠距離でした。
お恥ずかしいですができちゃった婚です!
旦那はもちろん私もばりばり仕事していたので
好きな仕事だし、お給料もその分貰ってたし
何より物凄く楽しかったので
辞めていく覚悟はありましたが、
少しせつない気持ちもありました。
そんな中、義母が当たり前のように
仕事辞めて旦那の所に行くんでしょ?
と、
まだ仕事の引き継ぎ等してたのであと3ヶ月くらい仕事辞めれないことを言うと
はぁ?ふざけるな。
と…
いやいや、分かりますよ。
子ども出来たし、旦那の所に行って欲しい気持ちも。
でもなんで女が仕事辞めていくのが当たり前と思ってんの?!!!!
こっちだってしっかり旦那と話して決めた事なのに。
そーやって言われた事で本当に傷付いて…
やっぱ女が仕事辞めていくのは当たり前の世の中なんだなと実感しました。
- みう
コメント

食べた分だけ太る体が憎い
時代は変わっていってますよ!と言ってやりたいですね😅
夫婦の事に口出さないでほしいですね

わんわん
仕事の引き継ぎなんで社会人として常識ですよね😅
そんな非常識な義母、気にしない方がいいです。
私も遠距離でしたが、入籍後も結婚式までの半年くらいは遠距離してました‼️
-
みう
遠距離の場合、そう簡単に行けないですよね。ましてこっちだって仕事してるんだから…
本当何もわかってないと思ってしまいました!- 10月19日

退会ユーザー
引き継ぎは仕方ないですよねぇ😅
社会人として当然のことをしているだけです。と私なら言ってしまいそうです😂
義母世代だと、すぐにでも旦那と一緒に生活して、支える!というのが当たり前なのかもしれませんが、時代はもう変わってますからね💦
そうですよね💦すみません💦とだけ言って、気にせず、上手くやり過ごしましょ😅💦
-
みう
一応、引き継ぎを早められないか聞いてみます。とだけ言って終わったんですが
旦那にはLINEで時々私の仕事がどうなかったなか聞いてくるみたいです…
気にしてもキリないので気にしない様にします!
ありがとうございます😌- 10月19日
-
退会ユーザー
そういう方には、改善策を持っていくより、相手の気持ちに寄り添って、お義母さんはそうやって、一生懸命お義父さんを支えてきたんですね💦
私も見習います。と持ち上げておくのが楽ですよ(笑)
ちなみに、私の義母もそうです😂
良いように言うだけ言って、義母の言うことは右から左です😂
妊娠中ですし、無理はしないようにしてくださいね🤗- 10月19日
みう
本当です。
旦那も私の仕事の事分かってくれてたので本当2人でしっかり話し合って決めた事なんです。
行くと決めたのに、なんでここまで言わなれないといけないなか。
とても悲しくなりました泣