
先日義祖父のお葬式に参列してきました。1度しか会ったことがないし、会…
夫婦の愛を感じられるエピソードがあったので聞いてください💕
先日義祖父のお葬式に参列してきました。
1度しか会ったことがないし、会った時の印象は正直良くなかったです。
そういうこともあり、他の親族がみんな泣いてる中自分だけスンっとしてたら気まずいなぁなんて心配をしながら当日を迎えたのですが、全然そんなことは無く…
やっぱり誰のお葬式でも悲しいものですね。小学生以来のお葬式だったのですが、子供の頃より今の方が色々経験もしてきてるし理解もできます。辛そうな旦那や義父(父方の祖父が亡くなったので)の顔を見るとこちらまで悲しいし、泣きそうになりましたが旦那が泣くのを堪えていたので、ここで自分が泣いてはいけない気がして必死に堪えました。
火葬の前のお花を棺桶に入れる時、義祖母が義祖父の頭を撫でながら皆に見送ってもらってよかったね〜ゆっくり休んでねと優しく声をかけていて、離婚する夫婦が多いこのご時世に死ぬまで添い遂げて、愛する人にそんな言葉をかけてもらって旅立てるなんて本当に幸せな事なんだなと思いました😭
その後移動のときに旦那が、泣いている義祖母の肩に手を回して、何を話しているかは聞こえませんでしたがなぐさめている様子を後ろから見ていて、本当に優しい人だな〜と改めて思い、また泣きそうになりました。
私は家に帰ってから、絶対に辛いけどそれを見せないようにする旦那を抱きしめたり…
義父が泣いているところ義母が優しくサポートしていたり、なんだか色々な所で夫婦の愛というものを感じる日でした。
これが、夫婦か〜〜ってなりました笑
ちょっぴり照れくさいけど誰かに聞いてほしかったので、書きました☺️
- はじめてのママリ🔰

おもち
とっても素敵なエピソードで、読んでいてうるうるしました🥹

yori
素敵なお話ですね😭
生も死も美しいですよね。
私の祖父が亡くなったとき、とても印象に残っているので
コメントしても良いですか🙏
祖父は生前、子どもや孫が家に遊びに来て見送る際に、車が見えなくなるまで手を振って見送る人でした。祖父は離れて暮らす子どもや孫といつ会えなくなるかわからないので、今生の別れだと思って見送っていたそうです。
そんな祖父が亡くなって、自宅から葬儀会場へ行くときには、今度は子どもや孫が祖父が乗った車を『おじぃちゃんありがとう』見えなくなるまで手を振って見送りました。
祖父がしてくれたことを今度はみんなで送ってあげたこと
今でも心に残っています。
このときのことを思い出す度に
胸が熱くなります。
コメント