
コメント

ひかり
まだ下の子が2ヶ月ですが
良かった点は
赤ちゃん返りがない
「ママじゃなきゃダメ」が無くなり預けられるようになった
大変な面は
赤ちゃんが2人で、何するにも倍以上に時間がかかる
ですかね。
ただ、下の子が本当に手が掛からないので私の場合は助かっています。

mrm氏
1歳五ヶ月差の年子育ててます(*^^*)*°
正直今のところ大変なことしかないです( ´•ω•` )上の子がわんぱくなので下の子にダイブしたりミルク奪ったり同時に泣いたり毎日イライラです…
ですが時々 上の子が下の子に「赤ちゃん〜」って話しかけたりミルク飲ませるそぶりしたりしてたら可愛いし、これから大きくなったら姉妹で遊んだりおそろいとか着せたいなぁとか楽しみではあります(*^^*)
歳が近いのできっと友達みたいに仲良くなってくれると思います´ω`*小さいうちは大変ですが 1年くらいで落ち着くと思います*°
お互いがんばりましょうー( *´ω`* )☆*。
-
ゆっぴら
上の子がわんぱくなんですね♡とても可愛いですね!♡
まだうちの子は、10ヶ月なので、どうなるか全然分からないですが、楽しみです!私も1歳5ヶ月差の予定です!
姉妹イイですね*\(^o^)/*私も姉妹希望してます♡旦那さんは男の子希望してますが笑
お互い頑張りましょう^ ^- 4月21日

RKmama
1歳2ヵ月差の年子育てます!!
良かったとこってより、下がいることで上の子はなんでも自分でやり始めました😅それを見てるから下の子もなんでも早かったです😅歩くのも、しゃべるのも、スプーン使ったりとか!!
上の子があまり甘えられる時期もなく、なんでも自分でさせていたのでもう少し甘えさせてあげたかったなあーって思いますが、今になれば幼稚園の先生にも、なんでもできて偉いね~とか他の子はおもちゃ貸せないし取られたら泣いてますが、泣かないで貸してあげる~仕方ないなあーとか言ってます😂
下の子も1歳半ですが、会話になります。うどん嫌い~とかジュース飲みたいなあーとか😂
大変なのは、下の子生まれて半年ぐらいまでだった気がします😅
-
ゆっぴら
遅れました…>_<…一歳二ヶ月の年子なんですね♡私は1歳5ヶ月差です!上の子がいると下の子も早いんですね(^^)
楽しみです!!!
一歳半なのに、ちゃんとお喋りするの凄いです!甥っ子が2歳半だけど、何いってるのかまだ分からないです笑 女の子だから早いてのもあるのかな?^ ^
最初の半年間乗り越えたいと思います。色々アドバイス有難うございます(^^)- 5月2日

コタコーラ
上2人が丁度1歳差の年子と、下2人が1歳半差の年子予定です‼︎
うちの場合は、年子でも、1歳丁度で下が生まれたので、赤ちゃん返りがなかったです‼︎
今は4歳3歳になりましたが、トイトレなど同時にってゆぅこともできます‼︎
服の着脱なども一緒にできるようになったし、なにより、2人でよく遊びます‼︎
喧嘩もしますが、、笑
大変だったのは、2人同時に抱っこだったり、グズったり、寝かしつけたりですかねぇ。。
ごはんも下が離乳食始まった時はダブルでアーンでしたし。
はなから計画的年子なんで、ベビーカーは最初から二人乗りでした‼︎
これは役にたったと思います。。
大変なこともあったけど、やはり、よかったなぁ〜のほうが強く、また次も年子狙いました!
私自身も年子ですが、大人になった今でも年子でよかったって思います(*^^*)
頑張っていきましょう*\(^o^)/*
-
ゆっぴら
遅れました…>_<…お返事丁寧に有難うございます(^^)
私も年子希望してたので、おめでた分かった時は、とっても嬉しかったです!結構周りによく年子希望したね!大変じゃない?とか言われるんですが、年子なりにいい事もあるんじゃないかて思ってました(*☻-☻*)
四人も子育てしてて凄いです(^^)お互い頑張って行きましょう(*^^*)- 5月5日
ゆっぴら
お返事有難うございます*\(^o^)/*赤ちゃん返りがないのはいいですね*\(^o^)/*結局大変ていいますもんね、、
私も上の子が全然手がかからなく、それで年子希望してたんです(^^)♡下の子が手がかからないていいですね!お互い頑張りましょう^ ^