※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみりん
産婦人科・小児科

息子は2週間前からお腹の調子が悪く、下痢が続いている。熱はなく元気だが、原因不明。乳糖不耐症で、以前同様の症状があり、病院を変えるべきか悩んでいる。経験上のアドバイスを求めている。

カテ違いだったらすみません💦

息子が2週間ほど前から
ずっとお腹の調子が悪いです。

でも、熱もなく元気です。

かかりつけの小児科に3回ほど
行って、薬ずっと貰って
飲ませていますが、回数も減らず、
原因もわからず、ずっと
1日8回以上💩してます。

下痢止めを飲んでいるので
下痢ではないのですが、柔らかくて
回数が異常です。
出るとき大泣きします。

治る気配がないので、他の病院に
行ってみようかなと思うのですが
病院を変えるって、ちょっと勇気いるなって
思うのですが😭

子どもの為って考えると、、、

元々行ってた病院に
なんて思われるかなーとか
そう言うの気にしてられないですよね😭


息子は乳糖不耐症で、生後1ヶ月過ぎから
4ヶ月過ぎまでずっと
下痢で悩んでた時がありました。
乳糖がダメとか知らなくて、その時もずっと
その病院に通っていたのですが
下痢止め、整腸剤を出され続け
全く改善されず、、、が続いてきて
あるときわたしが、ネット漁ってたら
乳糖不耐というものをしりました。

それから、ミルクをかえると
すぐ治り、、、

っていうことがあったので、
やっぱ違う病院で
見てもらったがいいですよね😭


あと、続く下痢の原因として
経験上、思い当たるものがあれば
教えていただけませんか?😭


うちは、
元気、熱なし、食欲もめちゃくちゃある
乳糖は摂取させていない、アレルギーだったものを食べさせていない、ウイルス系では無さそう

って感じです。

コメント

ちーた

病院変えて見てもらうのがいいと思いますよ。
別に元々通ってた病院に何て思われてもいいですよ。病院変える人なんてたくさんいます。
お子さんの健康のために他でちゃんと診てもらいましょう。私ならそうします。もともとの行きつけのところに色々思われたくない、また戻りたいなら他の病院にかかったこと言わなくても大丈夫ですよ。(内服とか継続で出ている場合は別ですが)

ちゃこ

私も上の子が乳糖不耐症になり、何度も病院通いました
そのあたりから、かかりつけを2つに増やしました。
元々行ってた病院に、別の病院のことを伝えないといけない機会があったので、その時は、「実家に帰ってたので、そこに近い病院に行きました」って言いました。
全く問題なしです。

今の病院が休みの日だったからっていう理由でもいいと思います。

下痢の原因は難しいですね。
娘はかんきつ系を食べたら一歳なりたての頃よくお腹壊してましたが、2週間となると、やはりお医者さんに診てもらうのが一番だと思います😊

下痢が続くと本当にオムツ変えるたびに落ち込みますよね…早くよくなりますように

どれみ

下痢止めって体内にウイルスを溜めたままにするから今は基本的に出さない病院がほとんどみたいですよ!
下痢止め飲んでて改善されないならウイルス性で、ウイルスが体内に残ったままだから治らないかもです!

うちは最初の病院で下痢止めだされ、次の病院で下痢止めはだめよ!って怒られて、下痢止めやめたらすぐに治り1日1回になりました!
悪い菌は出した方がいいみたいですよ!

うちも元気、熱なし、食欲ありでした!

おみ

うちも3週間ほど下痢や軟便でした💦ずっと通っていた小児科で下痢止めをもらっていましたが治らず、、、

違う小児科では、エコー・便の検査をして貰いました!問題なかったので安心しました️🙌
また、下痢は止めてはいけないと言われ出されませんでした!

あと、ご飯をおもゆに近いお粥にしてと指示をされました!そうすると治りました🤔

小児科を変えて意見をもらうのもいいと思います😊✨

あと、油物を避けておかゆなどにして胃を休ませたらいいかと思います💦🙌