※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お金・保険

20歳で妊娠した方への質問です。 当時の貯金額や同居状況について教えてください。 現在は100万円の貯金で、収入は6万円程度。 家賃は2万円で、将来の出費に不安がある様子です。

16〜20歳ぐらいで出産した人に質問です!

〇 当時、貯金いくらほどありましたか?
〇 旦那さんやお子さんと同居してましたか?

答えられる範囲で大丈夫です💦

私、旦那ともに20歳
旦那は正社員、私は妊娠で大学中退。
結婚はしてますが、12月から同居予定です。
増税前に日用品とベビーグッズを買い揃えたので
現在、ふたりで貯金100万円程。
家電製品はこれからです...💦
旦那の収入的に、毎月手元に残るのは6万ほど(?)
家賃は借上社宅なので毎月2万ほど。
来年には旦那カーの車検があります😵
「まー、どやんかなる!」精神でいますが
正直、大丈夫かなー🌀という心情です。


若くして妊娠したから苦しいのは当たり前!のような
冷たいご意見はいりません🙏🏻

コメント

ちぃ

私も21で出産して貯金もそんなになかったですが案外なんとかなりましたよ(*^^*)

  • mamari

    mamari


    ちぃさん、実家暮らしでしたか??

    • 10月18日
  • ちぃ

    ちぃ

    実家じゃないですよ~(*^^*)

    • 10月18日
  • mamari

    mamari


    貯金なくてもどうにかなりますよね...?(T_T)

    • 10月18日
  • ちぃ

    ちぃ

    50万あれば何とかなるかなぁと思います(*^^*)

    • 10月18日
  • mamari

    mamari


    どうにか頑張ります(T_T)⭐️

    • 10月18日
HRO

うちは21ですが…
結婚したての頃は貯金ゼロでした
結婚してすぐ旦那の実家に住んで収入はほとんど貯金し、1年で250万ほど貯めて最近マイホーム建てて義実家出ました!
これからボーナスなど手を付けず貯金にまわし、私も働く予定です!
月6万余るならとりあえず大丈夫だと思いますよ!

  • mamari

    mamari


    わ!すごい!
    夢のマイホーム⭐️羨ましいです!
    やはり実家暮らしだとお金も貯まりますよね!

    月6万で食費、光熱費、車の維持、ベビーグッズの購入などをやりくりするという意味ですが、大丈夫ですかね💦

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

同じく20歳です!

同棲するにあたり、80万かかりました😢
振り分け的には家電45万
家具35万
くらいです💦
家電はもともと50万越えだったのですが、値切ってもらってます!
ただ、冷蔵庫は将来見据えて大きめ、掃除機はダイソンの良い物、
を選んだので、もう少し抑えられるかもです!
テレビはお互い持ってたので買ってないって感じです!

毎月食費4万、水道光熱費12000、ガソリン1万がだいたいです!

  • mamari

    mamari


    わー!同じはたちですね✨

    そんなに同棲にかかったんですね...💸
    ちなみに、家電どこで買いましたか?!

    ふたりで食費4万ですか?😳結構かかりますね💦でも、そのくらいかかりますよね..😭

    • 10月18日
deleted user

19なってすぐ産みました!
高校卒業してすぐだったので貯金とかしてませんでした。
結婚したと同時に旦那とは同居しました😊

  • mamari

    mamari


    超若いママさん😳
    やはり、親御さんには頼られたりしましたか...?

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親には頼りましたね😅
    正直助けなしでは無理でした。
    旦那は23ですが、最近になってやっと給料が上がったので、まだマシになった感じですかね😅
    わたしの住んでる場所は割と土地も高いので賃貸借りて税金、保険、年金でもうカツカツ!って感じでした🤣

    • 10月18日
  • mamari

    mamari


    やはり若くて貯金もないと親に頼らざるを得ないですよね💦

    私は九州の田舎っぺですが、都会寄りだと土地代とかで大変そうです😱それでもやりくりしてる 、ゅ さん尊敬してます!

    • 10月18日
♡

17妊娠18出産で
歳で家出て(旦那は同い年)
旦那二人暮らしして
貯金なんて全くできてなくて
もう毎月カツカツでした😱💦
私妊娠したら働けませんでした😅

貯金100万あるのすごいですょ😁💕

  • ♡

    安いアパート借りて住んでました🌟
    親からの援助一切なしです😭

    • 10月18日
  • mamari

    mamari


    若い!それでも頑張られたのですね🙇🏻‍♀️スゴい!
    頑張る力になりました✨💪

    妊娠、出産しても保育園に入れない限り、働けないですよね😭

    お年玉、幼い頃から全部没収されて貯金されてました😂

    • 10月18日
  • ♡

    すごいですね😉❤️
    良いお母さんですね😊👍
    私お年玉溜めてたとしても
    くれる親戚いないので
    多分貯めてて7万とかにしかなって
    なさそうです🤣🤣‼️‼️
    頑張ってください😊👍

    • 10月18日
  • mamari

    mamari

    頑張ります😂🙏🏻

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

貯金0
同居してました!

  • mamari

    mamari


    貯金ゼロでもやっていけるんですね!😳
    頑張る力になりました!

    • 10月18日
deleted user

旦那も私も10代で妊娠出産しました💦
2月に長女妊娠が分かり3月に旦那の会社の社宅で一緒に暮らし始めました。
貯金はお互い0です!
そして私はニートでした!笑
高校中退してたので🤣笑

  • mamari

    mamari


    私も同じくニートです!😂

    なんか、みなさんが言うように
    貯金なくてもどうにかなるのかな...!って思えてきました😳

    • 10月18日
ママ

17歳で出産して、
・妊娠が分かった時点で私120万・夫45万程。
出産時点で2人で55万程(引越し費用などで使いました)😭
・妊娠が分かったすぐ家を出て里帰りとかもせずに暮らしてます☺️
けど、家を出た後も私の高校の学費とかは親が出してくれてました。

相当節約すれば6万でギリッギリ何とかなるかな?って感じだと思います💦私は足りません💦

  • mamari

    mamari


    若いうちにたくさん貯金してたんですね!
    やっぱ引越し等でお金飛びますよね〜😭

    かかるのは
    食費、光熱費、携帯代、車の維持費、育児にかかる費用ぐらいかな..
    6万内に収まる気がしません🤣

    • 10月18日
ダフィコ

手元に残るのが6万とありますが、
旦那さんの月収ですが、
手元に残る6万+家賃の2万=8万ですが、月収8万ってことではないですよね??
他に何の支出があるのかわかれば、削減するべき所が見えてきて、もう少し手元に残る(食費、光熱費、ガソリン代、赤ちゃん費)お金に使えるのではないでしょうか?

  • ダフィコ

    ダフィコ

    母乳が出たら良いのですが、私はあまり出ず、混合だったのでミルク代が結構かかってしまいました💦1週間で1缶なくなるので、2000円×4で、ミルクだけで8000円近くかかっていました。オムツも紙おむつだと月に4000円はかかると思います。

    • 10月18日
  • mamari

    mamari


    月収は総支給で25万くらいです!そこから税金や、保険料、借上社宅代などが控除されます💦
    なので手取りは20万もないです!

    いま私たちは別居してるので、毎月6万ほどの仕送りが来ます。

    そこから車のローン&保険料、ガソリン代、携帯代、タバコ代、ドリンク代(体力を使う仕事なので...)、高速代などその他もろもろ引かれるので、旦那は毎月お金が残らない状態のようです..😵

    「手元に残る月6万」は私に仕送りしてもらってる部分です。
    いま仕送りできてるので、きっと6万は必ず確保できるのかなと思います!

    同居したら禁煙!水筒も持たせるのでドリンク代浮く、会社の近くに同居するので高速代も浮きます!なので色々と浮く部分が出てくるとは思います。

    • 10月18日
  • mamari

    mamari


    ミルクって結構かかるんですね💦
    私も来年から保育園に預けて働くつもりなのでたぶん混合だと思います。母乳が出るといいのですが...
    そして、紙おむつです!1袋1000円はするし、高いですよね。

    ダフィコさんの計算だとおむつとミルクで月12,000くらいってことですね!参考にします🙏🏻

    • 10月18日
  • ダフィコ

    ダフィコ

    手取り20万あれば、工夫して暮らしていけそうですね✨
    タバコも高いでしょうし、ドリンク代も例えばAQUARIUSなら2リットル×6本のケース買いすれば安ければ600円ぐらいで買えますから、水筒に入れて持っていけばかなりの節約になりますよ!高速代もかからなければ、生活していけますよ!

    • 10月18日
  • mamari

    mamari

    色々とタメになること聞けました✨参考にさせていただきます!🙇🏻‍♀️

    • 10月18日
  • ダフィコ

    ダフィコ

    私は若くないですが、お役にたててよかったです😌

    • 10月18日
chi

17歳で妊娠しましたが
お互い貯金なんてなくて
引越し費用を旦那の親がだしてくれました😣😣😣
上の子が2歳になったと同時に
一緒に住み始めました🙋🏻‍♀️
わたしも旦那もどうにかなる精神で
ここまできたので大丈夫だとおもいます!笑

  • mamari

    mamari


    やはり若いとお金に余裕が無いですよね💦
    私もどうにかなる精神でがんばります!

    • 10月19日
aina 🦋

20歳で出産しましたよ‪⸜‪‪‪‪‪︎❤︎‪︎⸝‬‪‪

出産した時の貯金は70万くらいでした。
旦那と2人で暮らしていて今は子供と3人です(*˘˘*)♡

専業主婦なので旦那の手取り16~18万でやりくりしてますが生活出来ています😉

  • mamari

    mamari


    私も同居したらいっときは専業主婦になり、旦那の収入で生活することになると思います😌手取りもaoiさんの旦那さんとあまり変わらないほどです!なので、私たちも上手くやりくりして頑張ります🥰

    • 10月19日
まりりん

家具家電はジモティやリサイクルショップで安く揃える。
ベビーグッズも中古で充分!

なんとかしましょ!
2人で同じ方向にむかって生活できれば大丈夫!

  • mamari

    mamari


    最低限の生活を送ればきっとお金の面は大丈夫ですよね!
    中古家電等を購入してお金を浮かせたいと思います😌
    夫婦協力して頑張ります!🙏🏻

    • 10月19日
deleted user

中学3年生の時に妊娠が発覚し、主人も当時高校一年生でした
妊娠を気に高校をやめ、現場職につき中学在学中から2人で同棲してました!

当時の貯金は0で手取り24万とかでした😂
キツキツでしたが、何とかなりました☺️

今は独立をして手取り50万を超えるくらい成長しました😣

  • mamari

    mamari


    中学で妊娠だなんてドラマのようですね😳
    それでも今は3人のお子さんを子育てされてるだなんて凄いです⭐️尊敬します!🙏🏻

    • 10月19日
mii.

◯ 100万ほど私の貯金はありました
が、旦那はほぼゼロでした。
◯ 旦那の実家に今住んでいて同居してます

今は同居ということもあり
お金に余裕ができて
子供貯金、マイホーム貯金と
頑張って貯めています😅

ちなみに20歳で出産しました😊!

  • mamari

    mamari


    年齢と貯金、わたしと同じ感じですね😂
    mii.さんみたいに私も頑張ってみます!✌🏻️

    • 10月19日