

ミーア
言われました!☺️
検診に通っている産婦人科で、
○○週までに来てくださいと言われた
と伝えると紹介状書いてくれました!

ひかり
何週で受診するかはその病院やドクターによって指示が異なります。
紹介状は、それまでの検診の経過などを分娩先の医師が知るのになくてはならない大切な情報となるので、検診先の医師は必ず書いてくれるはずです。
ちなみにわたしはして分娩先病院には7週の時に一度受診し(分娩予約するために)、その次は34週で戻って来るように指示をされました️‼️
検診先にもしっかりお伝えすれば紹介状は書いてくれますし、分娩先の方にも受診時の持ち物などを再度確認すると良いかもしれませんね💡
紹介状はその日に受け取れる場合もあれば時間がかかる場合もあるので、あらかじめ早めにお伝えしておくと良いかもしれません👍

N
言われましたよ!
検診で行ってた病院に紹介状書いてもらいました😊

えいい
私も里帰り予定で20週に一度検診にくるように言われ紹介状持って行きましたよ^ ^ちなみに32週で帰るんですが、その時も紹介状がいるようです😅

mama*
言われましたし、webにも書いてましたので、里帰りの病院に連絡して、予約した際に紹介状いる。と言われたので、先に行ってる病院に一度行くことを伝えて、紹介状を書いてもらいました😊
因みに、里帰りの病院に移る?時も紹介状を書いてもらいましたよ!
先生に言ったらわかってると思いますよー!

とまる
言われなかったです!

ぴーすけ
わたしが里帰り分娩の予約した病院は34週までに来てくれればOKで、その際は紹介状と産科医療費保証制度登録証?を持ってきてくださいと言ってました☺️
四国から関東への里帰りなので、中期で一度受診しなくていいのは正直助かります!笑
病院によってだいぶ異なりますよね🙌

おちゃき
私のとこは電話で確認したけど、予定日の2ヶ月前に来てくれたら良いよ!とのことでした😊

ママリ
みなさん1度安定期に来られますがとは言われましたが、来てくださいとは言われなかったです。飛行機使うので行きません😊

はじめてのママリ
言われていきましたよー!紹介状持っていきました😊

Tomomi
私も言われましたよ!
分娩予約の手続きのために来てくださいと言う事だったので紹介状と分娩予約の一時金(個人病院なので分娩時の入院費等にあてられます。差額がでれば返金もされます。)と母子手帳持って来てくださいと言うことでした!
診察などは35週までに来てください。でしたよ(^^)

yu
予約なしで受け入れてくれる総合病院ですが、32wで来てくださいと言われました🙌
検診していただいている病院の先生から
里帰り出産はどこでするのか確認されて、受け入れ先の支持の週が近づいたら紹介状書くね😊と言われました!
コメント