加配と保育園入園について質問です。息子の発達について心配しています。入園前に加配申請は可能か、診断がなくても加配申請はできるか、入園が難しいと聞くが実際はどうか知りたいです。
加配と保育園入園について質問です。
長文ですみません。
現在、来年4月一斉入園分の認可保育園申し込みを済ませていて、来年まで結果待ちです。
先日、近くの小規模保育園の見学に行ったのですが、私が話を聞いている間、一歳半の息子はあちこち歩き回ったり、机に登ったり、私が無理やり膝に座らせようとしても嫌がって抜け出したりしていました。
園の説明をしてくれていた保育士さんは、入園できたとしても「加配」が必要で役場に申請が必要だと言われました。
診断がついているなら正直に言って申請した方が子どものためだと言われました。
息子については私も正直自閉症かな?ADHD?多動の傾向があるかな?と思うことがあり、一歳半検診で相談しましたが、この歳でははっきりとした診断は難しいからと言われ、療育や病院を勧められたりもせず、困り事についてアドバイスされるくらいで、気になるなら2歳になったときにまた相談しに来てと言われるくらいでした。
そこで質問したいのが、
・まだ入園も決まっていない子の加配申請はできますか?
・発達障害等の診断がされていない子の加配申請はできますか?
・加配や支援が必要な子は入園をよく断られると聞きますが、実際に入園された方はどのようにして入園されましたか?(何か申請すると良いものや、こういう園がいいよ等あれば)
無知でお恥ずかしいのですが、どなたか少しでも教えてくださると嬉しいです。
少しの情報や経験談でもいいのでよろしくお願いします。
- アソパソマソ(6歳)
コメント
なおたん*✧︎
今加配の手配を進めようとしています。3歳児で現在は満3歳児のため幼稚園(こども園のため来年度から保育園の方に変わります)です(´・ω・`)
・加配の子は確かに断られることが多いです。
特に既に加配の子を見ている場合、先生の数の問題で出来なかったり…。
市役所とかで貰える保育園一覧で私の住んでる自治体では 特 という字が一覧にあれば加配の先生がいるというものになってますが、なにかそのようなものは貰えてませんか?
・グレーの子は加配の申請は出来ないと私は言われました。きちんと何かしら診断を付けないといけないそうです💦
加配は療育手帳が取れたらほぼ間違いなく付けられるとのことで、現在療育手帳申請中ですが、基本的に療育手帳は3歳以降での交付となり、私も3歳まで待ちました💦
つきひろ
1歳半で歩き回ったり動いて話を聞いてる間待てないのって許容範囲な感じがします。
うちの子、2人保育園通っていて1人目は何も問題ないのですが2人目は発語遅滞と自閉傾向があると言われてます。
ちなみに8ヶ月から保育園に行っているのでもしかしたら家より長いかも?くらいです。
1歳半から2歳半前はイヤイヤもあって走り回るわ寝転がるわ大泣きするわでもっとすごかったですよ。
保育園の写真も泣いてたり嫌がってるのが多々でした。
でも加配の話は出てないです。
むしろ今、3歳で2歳児クラスなのですがそろそろ診断ついた方がいいかなと思っていて発達外来と療育に行ってます。
来年年少さんになると担任が実質1人(今は3人)になるのでフォローされにくくなるのでは?と親が不安で加配について園長先生との面談時に聞いた感じですね。
加配は入園前はわからないですが在園児は署名だけで他は保育園が手続きしますとのことでしたよ。
-
アソパソマソ
返信ありがとうございます。
私も息子は許容範囲だと思っていたのですが、ベテランの先生に会って15分くらいで言われたので、何か決定的な理由があったのかなと思います。
園や地域によって本当に様々なのですね。
2歳児クラスで先生が3人も付いてくださるのは驚きです!
手厚い保育が受けられそうで羨ましいです。
保育園が加配手続きしてくださるのはありがたいですね。
入園後に退園を促されるケースやそもそも入園できないケースもあると聞くので、運良く入園できた園が加配可能な園であることを祈るしかないです。。- 10月18日
むぅ
市の機関で発達検査をしてもらい、その結果親子教室をすすめられ通いました。そこで年少からは加配ありで公立の保育園をすすめられました。
うちの市は、公立の保育園で年少からしか加配はつきません。
申し込みの際に加配ありで申請しました。加配がつくかは、半日ほどの観察保育の結果で決まりました。申請の際には病院での診断は受けていません。3歳8ヶ月で療育手帳を申請して、児相経由で取得したのち、通所受給者証を発行してもらい療育に通いはじめました。まだ病院は受診していません。
保育園は、認可であれば市役所の保育園の担当部署にご確認されればと思います。
1歳1ヶ月から1歳10ヶ月までは
私立の保育園に通っていました。カリキュラムはなく、のびのび保育のところではありましたが、担任の先生からはやんわりと発達の遅れを指摘されました。加配はつかないところだったのではと思います。
-
アソパソマソ
ありがとうございます。
お返事するのが遅くなってしまいすみません。
詳しく教えていただき助かります。
やはり発達検査後や、専門機関か通っている園の先生の勧めがあった後に加配の申請をする流れが一般的なようですね。
保育園抽選を落とされてしまうのが怖くて役所に聞けずにいましたが、一度聞いてみようと思います。- 10月19日
むぅ
↑保育園の加配の件については、子育て課のようなところか、保育園の担当部署にご確認されれはと思います。
ママリ
上の娘が加配ついてます。
加配の制度は自治体によって全く違うみたいです。
ママリで検索してみると、人によって言ってることが全然違いますから。
ちなみに今住んでいるところは、
保育園の申し込みと同時に申請可です。
公立保育園も民営化が進み、全部私立保育園に変わったので、認可保育園は全て障害児保育をしないといけないことになっています。(いわゆる加配で、保護者が申請する際に提出する書類での役所の審査はあります)
なので、加配が必要だから断るはできないと役所は言ってました。
娘は診断はついてません。
けど、来月3歳なのにまだ立てないし、食事も1人で取れないし、言葉も出ないしで、1人で何もできないので「発達の遅れ」ということで加配がつきました。
今住んでいるところの自治体はこんな感じです!
いちばんは保育園のことを担当している役所の部署に話を聞きに行った方が正確かと思います😄
-
アソパソマソ
ありがとうございます。
お返事するのが遅くなりすみません。
本当に様々みたいですね。
自治体によっても、園によっても、子の状態によっても変わってくるのだとわかりました。
詳しく教えていただき感謝です。
うちは激戦区かつ保育士不足の地域なので入園を断られるかもと怖かったのですが、一度役所で加配について聞いてみようと思います。- 10月19日
アソパソマソ
返信ありがとうございます。
やはり断られることが多いですよね。。
しかも診断がついていない、手帳交付は3歳以降となるともう何もできないですよね。。
私の住んでいる地区では加配されている園かどうかわかる物はなかったのですが、役所に聞いてしまうと加配が必要な子だとバレて保育園の抽選を落とされてしまうのではないかと不安になり、結局聞けずにいます。。