![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初妊娠中で保険証がなく検査に不安。お腹の変化に不安を感じ、ストレスも。同じ経験の方いますか?
こんにちは(о´∀`о)
初妊娠5ヶ月(17週目)のママです
初めてで不安になることが多いので
ちょっと相談させていただきます
ついこないだ仕事が終わりました
私の保険が切れたので
今旦那の保険に入るように手続きしていますが
保険証が今なくもうすぐ検査の日ですが
行けそうにありません
初めてで不安になりやすいだけだとわかっていますが
確認できないためとても不安です
よく仕事でストレスを感じることがおおかったので
こないだまで急にお腹が大きくなったので安心したりしてましたが、最近はあまり変わらないので
気のせいだと思いますが今日は小さくなった?って感じたりして毎日不安になってしまいます
負けず毎日話しかけてますがやっぱり確認したくて
しかたありません
皆さんはこんな状況になったことありますか?
長い話を聞いていただきありがとうございました
- にゃんこ
コメント
![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらんぼ
保険証なくても受診できますよ。10割払って保険証ができてから7割返還を受けることができます。
![ぴーかーぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーかーぶー
多かれ少なかれみんな不安になると思います。
胎動始まるまでは少しのことで病院行ってましたし、胎動始まったら始まったで、たまに少ないと心配になりますし。
それに、その不安は妊娠中はもちろんですが、お産のときも、産んでからもずっと続きます。
それが親になるってことなんじゃないかなと私は思ってます。
ちなみに保険証なくてもお金さえ出せば(あとで返金してもらえばいいので)検診はいけますよ。
補助券使えるかどうかは病院によると思いますが。。
-
にゃんこ
ありがとうございます
私は特にストレスがためやすい性格らしくよく不安になってしまいます
少し楽になりました
病院に行く前に一応電話で確認してみます(*^^*)
ありがとうございました- 10月18日
![りょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょう
妊婦健診は保険証があってもなくても保険適応外なので母子手帳と補助券さえ手元にあれば受診時に
保険証の切り替えがまだ終わってなくて、、と伝えたら保険証ができたら提示してくださいと言われ普通に診てもらえますよ😊
もしお薬が出たりしたら保険証がないと自費になりますが保険証を提示すれば差額は返金してもらえますし保険証がない=検診できないではないのであまり不安になりすぎないでください😌💫
-
にゃんこ
ありがとうございます
よかったです♪
検診まであと二週間あるので
不安になっていました
強きで二週間後にいってみたいと思います
ありがとうございました- 10月18日
![𝓡.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝓡.
その週数ならまだおなか出てなくても
全然不思議なことじゃないですし
おなかの大きさがすべてじゃないので
心配しすぎもよくないですよ ( ◜௰◝ )
検診で実物見ないとほっとできない
気持ちもよくわかります 𓂃𓅯
ただ気にしててもどうしようもないので
出血とかいろいろよっぽどのこと以外
娘もいるので多少の張りも無視です ( ;ᵕ; )
そして保険証のことですが 、
行けないこともないと思います 𓂂𓏸
受付にもお話すれば完成したときに
見せられれば大丈夫かと思います ◡̈
-
にゃんこ
ありがとうございます
出血はないので少し
楽になりました
初めてでなにもわからなくてネガティブになってました
病院も検査の日にいってみます(*^^*)
ありがとうございました- 10月18日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
妊婦生活、不安になること多いですよね😭💦
初めてだからこそ小さな事ですら
これ大丈夫なの?って心配になると思います。
私なんて旦那に対して喧嘩吹っ掛けまくるし
発狂しまくりでした(笑)
でも、産んでからの方が正直もっと大変です。
確かに我が子だから可愛いです⭐
だけど可愛いだけでは育てていけない
本当にその通りだなと痛感してます(。´Д⊂)
最初は寝不足なんて当たり前だし
少し大きくなれば自我が出てきてギャン泣き。
何で泣いているのか分からない時もあります。
それでも育児に休みなんてないですし
パパよりもママの方が子供といる時間が長いだけあって
慣れない育児、初めての事だらけで大変だと思います💦
妊娠中も産んだ後も心配と不安の苛立ちから
何度旦那に当たり散らかしたことやら(笑)
でも赤ちゃんは親の心配をよそに大きく育ってくれます!
ママが辛いと赤ちゃんもきっと心配してしまいますよ( ^ω^ )
-
にゃんこ
通知が来てなくてお返事遅くなりました
コメントありがとうございました
とても嬉しかったです
今は無事に25週になります
元気にいつも蹴ってくれてるので安心しています♪
今は性別がどっちか
気になって次の検診が待ち遠しいです♪( *´艸`)- 12月10日
にゃんこ
ありがとうございます
病院に言ったら行けますか?(*^^*)
検査の日に行けそうです♪
ありがとうございました
さくらんぼ
はい、そのまま保険証切り替え中なので次回もってきますと伝えれば大丈夫です。
検診行ってきてくださいね✨