※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずきママ
その他の疑問

新しくできたママ友がいます。2週間に1度の地域交流の場で何回か会い子…

新しくできたママ友がいます。
2週間に1度の地域交流の場で何回か会い子供の月齢が近い為仲良くなりました(≧∇≦)
今日初めて一緒に遊びます。
まだお互い敬語なのでタメ語で喋りたいと思ってるのですが、私のが見るからに歳下な為なかなか言いだせません(~_~;)
私のが歳上だったら言いやすいんですけど。
ママ友って仲良くなれば自然に敬語じゃなくなりますか?

コメント

さなはる

わたしも年上ママさんとは敬語です💦
でも、最近は時々タメ語が混ざる時もありますよー^ ^
自然の流れに任せれば良いと思います!
もしかしたら、相手の方から言ってくれるかもしれないですしね!

ルルロロ

私は周りよりは年下ママになるんですが、仲良いママ友はタメで話したりが多いです🎵けれど、仲良くても敬語で話をする人もいます🎵

まままり

めちゃめちゃ仲の良いママ友がいますが9歳上なので敬語です♪やはり年上の方なので(^^;)でもふざけた会話してたら敬語を使わなかったりもします。
こちらから「敬語使わなくてもいいですか?」って年下から聞くのはなんか違うかなーと思います(笑)

ぴっぴ

わたしは歳下のママ友がいますが、タメ語で喋ってくれた方が嬉しいです(o^^o)
敬語使わなくていいよって声かけますが、抜けるまでは時間かかりましたね(;_;)
自分が歳下の場合は声かけてもらうまで敬語使っちゃいますが...(´ω`;)

ささ(^◇^)

年上ママさんと友達になって
なかよくなりましたが
お互いタメ口です✨💍
自分が年下だったら
「敬語いらないです。敬語使われるの苦手なので...」
といってます(´・ω・`)
もし相手の方も
タメ口で話してほしいと
おもってるのであれば
そのときに相手から
「私に対してもタメ口で」とか
「わたしも苦手だからお互いに」
とか言ってくれるとおもいます♥

ゆずきママ

皆さんコメントありがとうございました(≧∇≦)
参考にさせていただきます(≧∇≦)