※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
妊娠・出産

妊娠高血圧症候群で心配です。治療や入院の可能性、再診について教えてください。赤ちゃんのことが不安で不安です。

急に血圧が高くなってしまいました😭
妊娠高血圧症候群になったことある人教えて下さい😭24週から病院で指示され毎朝血圧を計っています😣今日は血圧が今までになく高いです😭

妊娠高血圧症候群と言われたら
まずはどういう治療?になりますか?
健診1回で判断されてしまいますか?1週間後にもう一度診察とかですか?
赤ちゃんが成長していても入院になりますか?(24週では小さいと言われましたが、その後は少しずつ大きくなり今はやや小さめくらいです。)

少しでもいいので教えて下さいm(_ _)m赤ちゃんのことが心配で不安で不安でしょうがないです😭

コメント

ママ

どれくらい高くなりましたか??
140/90では入院になりませんでしたが、蛋白尿が出たらその場で入院でした😭

  • ゆー

    ゆー

    今朝は137/95でした、いつもは120/80前後です😣
    病院で計ると135/90くらい出てしまうけど家で大丈夫なら大丈夫でしょうと言われていたのですが、家で137/95と言うことは病院で計ると大変な数字が出てしまうと思うのです😭
    さっき計ったら140/100くらいで夜に計ったこと無いからいつもと比べて高いのか分からないのですが不安になってしまって😭前回の健診では蛋白尿-でしたが、±は出たことあります😰

    • 10月18日
  • ゆー

    ゆー

    お礼を忘れました😭スミマセン
    コメントありがとうございます😊

    • 10月18日
saori

私はそれまで全く異常なかったですが、34週の健診で突然妊娠高血圧症候群と診断され、重症だったので即入院になりました😭
治療としては、安静と減塩の食事療法です。
それと、高血圧による弛緩発作の予防の為、マグセントという薬を24時間持続点滴しました💦

  • ゆー

    ゆー

    saoriさんありがとうございます😊
    即入院だったのですね!😭大変でしたね😭34週で入院していつ出産になりましたか?
    その時の血圧はどのくらいでしたか?

    • 10月18日
  • saori

    saori

    入院時は160/100でした💦
    入院後は120〜140/70〜90くらいで経過してました!
    37週で、正期産に入ってすぐ促進剤での分娩になりました😂
    分娩時と直後は一時的に180くらいまで上がってしまいましたが、徐々に下がりました!

    • 10月18日
  • ゆー

    ゆー

    答えていただきありがとうございます✨😊
    37週まではお腹で育てられたのですね😂希望が持てます!
    20日に妊婦健診なのでまだ出産準備が整っていないのですぐに入院になるとそれも不安で😰でも赤ちゃんの健康の方が大事ですしそんな事も言ってられないですね😣

    • 10月18日
  • saori

    saori

    私も準備できないままで、ほとんど母に揃えてもらいました💦
    お大事になさってください😊✨

    • 10月18日
  • ゆー

    ゆー

    ありがとうございます✨😭少し冷静になれました😊

    • 10月18日
L♡

3人目にして初めて妊娠高血圧になりました😱
34周で発症しました。
わたしの場合は、入院になり
安静と塩分控えめをしてましたが、あまり意味はないらしいです。
赤ちゃんに栄養がいきにくいため、栄養を送ろうとがんばって高血圧になるみたいです。
赤ちゃんの小さめは、小さめのまま少しずつは大きくなるという感じでした。
結局、1ヶ月早産になりました。
やっかいな病気?になり、
とても不安でしたし、
結果的に早産になったので
くやしかったですが、
無事で良かったです。
産んですぐ血圧は下がりました。
一度なってしまうと、
次からの妊娠でも高血圧になりやすいと言われました😭

  • ゆー

    ゆー

    L♡さんありがとうございます😊
    4週間くらい入院したんですね?😭大変でしたね😭
    診断されたときはどのくらいの血圧でしたか?
    前回の健診では赤ちゃんまだ1250gくらいだったので少しでも大きくなってから産んで上げたいと思って頑張ってましたが、急に高くなってしまってパニックです😭

    • 10月18日
  • L♡

    L♡

    二週間入院し、
    わたしの場合尿たんぱくもでていて、長引くと腎臓に負担がかかるということと、
    赤ちゃんが苦しそうなサインが出てるから
    もうだしましょう
    ということになり
    36週で帝王切開で産みました!
    血圧は160とかありました!
    2100gくらいでうまれてきましたが、今はまるまる大きくなってますよ^_^

    • 10月18日
るか

1人目の妊娠中に高血圧と言われました。
完全に高いわけではなかったので様子見様子見と先伸ばしてましたが赤ちゃんも育ってるし週数的にも産んでしまいましょうと言われ入院して促進剤を使いました。(そこまでは特に治療はなし)

陣痛真っ最中に血圧が上がり(テンパったからかも😅)血圧を下げる点滴を無理矢理打たれたのが1番辛かったです...

普通は産んだらすぐ血圧下がるらしいんですが、私は下がらず数日点滴しっぱなしでしたが、それでおしまいでした。

参考になれば!

  • ゆー

    ゆー

    体験談ありがとうございます✨😊何週の時に出産されましたか?
    前回の健診では赤ちゃん育ってたので安心してたのですが、急に血圧高くなってしまって😭夫が出産時に血圧上がって母体に何かあったらととても心配しています😣やはり血圧上がってしまうことあるんですね😰

    • 10月18日
  • るか

    るか

    予定日前に入院しましたが、予定日から促進剤を使って...それでと陣痛が来なくて予定日5日後に産みました!

    焦ったり動揺してしまうと血圧が上がっちゃうので、ふたりめの時は「痛いの終わりがあるから大丈夫」と自分に言い聞かせてたら血圧もあがらずに済みましたよ!

    頑張ってくださいね!

    • 10月18日
  • ゆー

    ゆー

    答えていただきありがとうございます✨😊
    確かに血圧高いときは心拍数も高くてドキドキしています😅私もできるだけお腹で育ててあげられるように頑張ります💪

    • 10月18日
たま

わたしは37週で137になり
尿たんぱくはなく
自覚症状もなかったけど
翌日から入院で三日目にうまれました。

入院中は落ち着いてたから自然分娩でしたが
分娩台で159まであがり帝王切開ギリギリでした。

自覚症状、たんぱくでてたから
入院して、安静と食事制限かもしれませんね

mちゃん(25)

わたしは36wの里帰り先の
総合病院で検診の際
血圧、蛋白、浮腫みで
妊娠高血圧症候群なので
今日から入院と告げられましたw

退治も小さめでした。
個室で完全安静。24時間点滴。
移動は車椅子。
何日間かオシッコしたら
入れ物?に溜めて検査に出されてました!
ご飯も減塩、白ご飯少なめ
でした。

1週間後エコーして胎児があまり
成長してなく2日後に誘発分娩が決まりました。