※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ua
子育て・グッズ

ベビーグッズの準備について教えてください。初めに揃えたアイテムやベビーワゴン作成の参考になる情報を知りたいです。

7ヶ月の妊婦です!!!

西松屋、ベビザラス、など他にもあると思いますが
初めに準備し始めたのってなんですか??
ベビーワゴン作った方参考にしたいので
何から揃えていったよ〜!など詳しく
おしえてほしいです♡♡

コメント

shiiii

まず最初に、チャイルドシートやベビーカー、ベビーベットなど大きいものから揃えました😊

そして、臨月入る前に
その季節に合う赤ちゃんのお洋服や一通りの入浴セットや哺乳瓶など、調べて購入しました!

オムツは産院と同じものを使いたかったので
買わなかったのですが
出産祝いで大量にオムツを貰ったので
新生児用のオムツは買わなくて済みました😊

  • shiiii

    shiiii


    産後1ヶ月は外出できないので
    退院着~お宮参りまでのお洋服は購入しておいて
    その後のものは足りないものその都度、購入しましたよ!

    初めてのことで分からなかったので
    必要最低限の肌着などしか
    買わなかったのですが
    季節が変わってすぐ着れなくなるので
    足りなかったら購入したらいいと思います!

    • 10月18日
🐰

絶対必要で特に悩まないものから買いました!
哺乳瓶、ガーゼ、肌着、おしりふき、布団、赤ちゃん専用のタオル、洗剤類などです!
チャイルドシートは39週の頃😅ベビーカーは生まれてからです!
オムツは特に考えてなくて産院が1袋くれたのでそれを。
ミルクはコロコロ変えると下痢になる(?)とか言われたのでそれも産院がくれたのを使って、同じものを買っていきました。

混ぜ込み若菜

子供のいる友達に付き合ってもらい、アカチャンホンポにある、出産準備リストの上から順番に、これはいる!いらない!と聞き、カゴにどんどん入れていきました笑
大物は親戚から譲ってもらえたので、細々としたものだけでした☺️
ベビーワゴンは作る作らない関係ないかな?と思います😅
わたしもインスタ見て憧れましたが、絶対疲れてるし補充するのめんどくなるな!と思って諦めましたw

あり

洋服やワセリン、お風呂上がりのクリーム、哺乳瓶(病院で使うものと違ったので、早くに買ったことを後悔しました)

買っておけば良かったのは、授乳クッション!
送料かかるし、実際に見てしっかりしたものを買っておけば良かった‥‥