産後8ヶ月から生理が始まり、現在1年10ヶ月経過していますが、今月は15日以上遅れています。妊娠の可能性はなく、先月高熱が7日間続いたことが影響しているか心配です。忙しくて病院に行けず、どのくらい遅れたら受診すべきか迷っています。
産後8ヶ月から生理が始まりました。
現在1年10ヶ月ほどです。
今のところ滞りなく来てたのですが
今月はすでに15日以上遅れてます。
ちなみに妊娠は100%ありえません。
(避妊とかでなく、そもそもしてない)
気になることと言えば
先月高熱で40度の熱が7日間続き
ました。何か影響あるんですかね?
仕事で忙しくなかなか病院にも行けません。
行くとなるとお休みしないと行けないので
どれくらい遅れたら病院行こうかも迷っています。
- はにわ
コメント
退会ユーザー
元々は定期的に来ていましたか?それにもよると思いますが、1ヶ月こなかったら行った方が良いのではないでしょうか
はにわ
ありがとうございます!
定期的に来てました!
突然来なくなってびっくりしてます!
1ヶ月様子みます!ありがとうございます!