![Megu~:$](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ごっちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごっちょ
旦那様とはお話し合いはなさいましたか?
まずは話し合うべきですよ(´・ω・`)❗️
Megu~:$さんが一方的に授かりたいと思って過ごしていて、いざ授かった時に旦那様は喜ぶでしょうか??
お互いに欲しいと思って授かった方が
嬉しさは2倍ですよ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
![Aikei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aikei
わたしも、妊娠するのに2年かかりました…欲しくても欲しくてもやっぱりタイミングってあるんだと思います。
当時、付き合って同棲を開始して2年ずっと待ってましたが…なかなかうまく行かず。
旦那も俺の精子は死んでるんじゃないかとお互いかなり、憂鬱になってました。
あの時は妊活ばかり気にしていたのでお互いちょっと休憩しようということで気にせず2人でお出かけしたりプチ遠出したり、お互いの時間を楽しみました!その後やっと妊娠!お互い抱き合って喜んで泣いたのを思い出します。
ですが最初の子供は残念ながら2ヵ月で亡くなってしまいました。
ゆっくりゆっくり気持ちの整理をしてお互い心身共に回復した後、
1年後に第二子の男の子👶💓
今の子を授かりました。まだこれから出産ですが。
あまり考えすぎずに前向きに赤ちゃんを待ちましょうっ!😇💕
きっとMeguさんのところにも可愛い赤ちゃんがやってきますよ!
-
Megu~:$
私も妊活をしてましたが…
不妊相談のできる産婦人科に行っては、泣いて帰るような結果ばかり言われ…少し疲れてしまい、妊活をお休みしているところです。
ですが、最近旦那がぽつんと、
なんで俺らには赤ちゃんができないんだろう…。と言いました。
その時からその言葉が頭から離れなくなり…
今日衝動で、排卵もしてないのに、少しの望みをかけて葉酸をかってしまったり…😓
旦那との時間も楽しんでます!
でも旦那も赤ちゃんのこと考えてるんだなあっと思うと、なんだか悲しくなってきます。(T ^ T)
嬉しいです!ありがとうこざいます🙌❤️- 4月20日
![きゅーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅーと
私は薬を飲めば排卵してたので薬に頼ってましたよ!
でも毎回無排卵で生理が来ないことで妊娠したかもって検査薬して陰性を見るとショックですよね(;∀;)
私は気分転換に旦那と旅行の計画したり、友人と旅行の計画したりしてましたよ!
妊娠したらしたで申し訳ないけど旅行キャンセルしたらいいや、妊娠してなければ思いっきり楽しもうと心を入れ替えたりしてました!
-
Megu~:$
私は産婦人科に行っても、まだ若いからと言われ、薬は処方してもらえず、生活習慣の見直しからを言われました。
言われたその日は、
号泣して家に帰ったことを覚えてます(T ^ T)
それから、妊活もお休みして、
旦那とお出かけや、ご飯など行きました!
ですが、旦那の一言に私の気持ちはまた、赤ちゃん…。と戻ってしまって…(T ^ T)
わかってはいるんですが、
なかなか切り替えが難しく、
無排卵と認めるのすら難しく思えてきます(T ^ T)- 4月20日
-
きゅーと
そうだったんですね(;∀;)
他の産婦人科には行かれましたか?
生活習慣を見直せと言われても気をつけてるよって感じですよね( ºДº)!!
結婚してたら妊活に年齢は関係ないと思うので違う不妊外来に行きましょ!
私もいつから無排卵だったのかわかりませんが20歳の時にはすでに無排卵で、それから6.7年ずーっと基礎体温測ってましたが2層に分かれることはなかったので、生活習慣だけが原因ではないと思いますよ。
旦那様も赤ちゃん欲しいんですね(;∀;)
ちゃんと治療してくれる病院が見つかると良いですね!!- 4月20日
-
Megu~:$
違う産婦人科も行ってきました。個人病院だったんですが、
総合病院の産婦人科にも行ってみました(不妊相談のできる病院です)
そこでは、もともと私の主治医であったこともあり(去年病気で入院していた病院です)、なかなかサバサバとなんの治療が一番効くか教えてくれました。
自己注射でした…。
ですが、やはりその医師にも、
まだ若いんだし、生活習慣から見直して、体重管理して、それでもダメなら、治療の始まりかな?と言われ、結局はお金だけかなり取られると言う…。
今はその医師も退任されてしまって…また個人病院に戻り、生理をこさせる薬を今月末にもらいに行く予定です(T ^ T)- 4月20日
![ちりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちりママ
生活習慣を見直すのももちろんかもしれないですが、やっぱり体質とかもあるので、ちゃんと治療してもらえる病院に通った方がいいと思います。
私の親友も不妊で悩んでいたのですが、不妊専門の病院に通ったら4ヶ月で妊娠までいきました。
薬の力はすごいと思いました。
-
Megu~:$
生活習慣を見直すことで、改善するという説もあるみたいなので、今はそれを信じてやってきてます。
結婚してあと4ヶ月ほどで1年になりますが、その時くらいに行ってみようかな。と思っています。
コメントありがとうこざいます!- 4月20日
Megu~:$
もともと妊活はしていたんです…ですが少し疲れてしまい、
少しお休みをすることにしました。
旦那も、この前仲良しした後、急に、なんで俺らには赤ちゃんができないんだろう…。
とぽつんといい、それが
どうしても気になってしまって。
二人とも赤ちゃんは欲しいんです。
ごっちょ
なるほど(´・ω・`)
あんま意識しすぎて妊活してしまうとなかなか授からない気します。
私も欲しい欲しいって頑張りすぎて何でデキないんだろうとか無理してする必要って何?ってなっちゃった時期がありました。
妊活と意識し過ぎず、まずはタイミング法で試しながら…でも自然な流れで誘われてはいかかですか?
無理して今日しなきゃ!ってよりかはお二人のお時間を楽しみつつの方がよろしいかと思います♩
私は意識し過ぎてなかなか授からなかったので、意識を薄めて楽しむようにしてたら天使が舞い降りてきましたよ👼🏼💖
あんま心配しすぎないでください♩
ゆっくりと意識し過ぎずですよ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
Megu~:$
意識しないように…とは
思ってるんですけど、
どこかで必ず思っちゃってて…(T ^ T)
でもわかってはいるんです…
ごっちょ
んーそしたら仲良ししてる時は何も考えず楽しんでみたらどうですか☺️?
で、ふとした時に考えてみるとか!
私も授からず悩んでた時、仲良ししてるのに意識し過ぎて楽しめず+授からないで苛々した時期がありました。
意外と何もかもリラックスした状態でいると、授かりやすいとも聞きましたよ♪───O(≧∇≦)O────♪
Megu~:$
リラックスですね!
やってみます(T ^ T)
元気な赤ちゃん産んでくださいね!🙌❤️
アドバイスありがとうございました🙌❤️