
コメント

na
わたしは自分なりの1年ほど妊活したけどなかなか授かれず、今病院に通っています!不妊の検査を受けているところです!まず不妊の検査を受けたほうがいいと思います!!早ければ早いほどいいみたいですよ!

もな💅🏻
一般的には1年ほど避妊無しで妊娠しなければ、不妊症となるので病院にいかれる理由にはなると思います。
年齢的な面で急いでる方は半年避妊無しで妊娠しなければ病院へ、という流れでいいと思います。
ちなみに私は2人目不妊ですが、1年弱妊娠しなかったので病院行って検査しましたよ。
-
エヌリ
すぐに検査してもらえるものですか?
- 10月17日
-
もな💅🏻
周期によってできる検査が違うので、1日で全部をってのは難しいですが。
大体1周期で一通り検査はできると思います。
男の人は精液検査のみなので、旦那さんも一緒に連れていけばその日に検査して貰えます。- 10月17日
-
エヌリ
分かりました!ありがとうございます😊
- 10月17日

ちら
私は出来てもいいなーと思ってタイミングを自分でとってみて、半年くらい出来なかったので病院行きました😊
病院でも自分でタイミングはとっていたので早めにステップアップして下さいと伝えました😂
-
エヌリ
ステップアップとは?
- 10月17日
-
ちら
検査、人工授精のことです😊
- 10月17日

リー
私は妊活始めて半年して一般の産婦人科に不妊相談に行きました。きちんとホールを確認していけば良かったのですが、産婦人科なら不妊相談乗ってもらえるだろうと思っていたのですが、婦人科や正常お産しか扱っていないところだったので、「不妊というのは前は3年してもできないと言われていて、今は1〜2年でできないと不妊と言ったりもするけど、半年だし、基礎体温も一応2層制になっているし、、、」とあまり不妊治療に対して理解のある産婦人科ではなく親身に不妊検査のことなど進めてくれませんでした。その後半年しても妊娠できなかったので、他の人産婦人科に不妊相談相談に行きました。そこのホームページには不妊相談・タイミング法・人工授精など記載されていました。半年で最初の産婦人科に行ったあと不信に思いましたが、すぐに他の産婦人科を受診しませんでしたが、早めに行っておけば良かったと後悔しました。妊娠を希望されているのであれば早めに受診されていいと思います。ホームページなどで不妊相談できるところ調べて行ってくださいね(笑)
-
リー
2行目、「ホール」→「ホームページ」の間違いです!
- 10月17日
-
エヌリ
分かりました!参考になります。ありがとうございます。探してみます。
- 10月17日

ニコ
どっかのネットとかで一年避妊なしで妊娠しなければ病院に、と書いてあったのを見て、自分でも1年、と期限を決めてました。
結果一年経つ前に妊娠しましたが…
気をつけたことは、
・体を冷やさない(服装もそうですし、飲み物も生姜湯とか飲んで気をつけました)
・カフェインをなるべく避ける
・海外の排卵検査薬を大量に買って、排卵の確認をする、排卵日を狙う
・基礎体温をつける
年齢にもよりますが、半年から一年ぐらいで期限を決めて、妊娠しなければ病院行ってみるのも手だと思います!
エヌリ
ありがとうございます。回答嬉しいです。私も今自分なりの妊活です。一度病院に行ってみようかなー、、、今生理中なのですが、いつ頃行けば良いですかね?
エヌリ
後不妊の検査ってどんなことが分かるのですか?
na
生理中でもできる検査あります!!行ける日に行ってみてください🙏🏻
卵管造影だと卵管のつまりとかが分かったり、ホルモンの検査とかもあります!
詳しくは病院に聞いたほうがいいと思います!!
病院のホームページあるならそれ見てみるとか…
エヌリ
病院探し中です。
なるほど!ありがとうございます。初回から検査してくれますか?
na
できるものとできないものがあります!
性周期に合わせて検査するので、病院に行かないとなんとも言えないです!
エヌリ
分かりました!ありがとうございます😊