※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。保育園に通う前はのんびり過ごしても問題ないか、成長に支障は出るでしょうか?

生活リズムについて。

生後3ヶ月になるのですが、寝室に行くのが0時です。
小さいうちはまだ生活リズムが出来てなくてもいいと
思っていましたが今後のことを考えると
今から生活リズムを身につけれるようにしといたほうが
いいんだろうなと思います。

ですが、旦那が早朝に家を出て帰宅するのが22時前後。
息子を早く寝かしつけると本当に本当に
寝顔しか見られない生活になります。私も辛いです。

私は保育士で自分の保育園で預ける事が決まっているので
1歳になる7月まで育休です。
仕事復帰し、息子も保育園通うまでは、
のんびりと過ごしてもいいのかなと思いますが
成長に何か支障が出るのでしょうか?
保育園に通い出せば嫌でもリズムはつきますよね。

コメント

あーか

成長ホルモン的にはゴールデンタイム(22~2時)は寝てた方が良いと聞きました!
平日はうちもパパは寝顔しか見ないですよ!

🐬

私の主人も朝早く帰りが遅いので娘の寝顔しか見てないですよ😂
休みも週1あればいい方で休みの日も仕事の車の整備に車屋に行ったり仕事の打ち合わせなどでほとんど休みがないって状態も多いです
だからと言って娘の就寝時間をずらす事はしてないですね😅
保育園行けば生活リズムもそれなりにつくとは思いますが、3ヶ月ならそろそろ習慣つけてあげてもいいかなと思います💡
もちろんそれぞれの家庭の事情もあるので無理にする事はないと思いますが、可能であれば子供だけでも先に寝かせてあげるべきかなと思います🤔
大人でも夜中に寝る生活は体にも悪影響ですし、成長ホルモンが出る時間って本来人間に備わってるものですし🤗
私は遅くても21時に寝かすように指導されました
寝た状態で22時を迎えるのが望ましいとの事でした
寝なくても寝室には連れて行ってましたよ💡
そのくらいの時は19時就寝でした!

u0

うちは別室で寝てもらってるので寝顔すら見ないですよ😂
その代わりよくテレビ電話してきます(^^)
お休みの日にめいいっぱい遊んであげればいいのでは☺︎

ぴよぴよ

まだまだ寝る時間も安定しない時期なのでは?☺️

わたしが生活リズムを意識して取り組んだことは二つだけです。
①朝、決まった時間にカーテンを開ける
②夜、決めた時間以降は部屋を暗くする

寝てようと起きてようと、これだけやりました。
あと何かで読んだのですが生活リズムを作るというよりも、赤ちゃんの体内時計は狂ってるから朝に部屋を明るくして整えてあげる、のが良いそうですよ👏

うちも旦那は月3回ほどしか休みがなく、朝早く夜遅いため、ほぼ娘に会ってません😂
最近なんて丸3日ぐらい泊まりで、、泣

旦那さんにとっても、がおーさんにとっても早く寝かしつけるのが辛いのであれば、無理しなくてもいいと思います☺️
ただ、これから月齢を重ねてから生活リズムを意識していくのって結構難しいと思います…夜泣きも始まったりすると💦
そのときに寝不足などで辛くなるのはお子さん自身とがおーさんな気がして💦
働くママさんなら、余計にリズムを今のうちから練習!と思ってつけておくのがいいのではないかと、、、

旦那さんは普段寝顔しか見れないからこそ、たまの休みにうんと遊んでもらって、、、
はダメですかね?☺️

ゆゆゆ

うちも生後3ヶ月のときは0時に就寝でしたよー!
保健師さんに遅すぎるか相談しました!そもそも0歳のときは夜通し寝る子もいれば、寝ない子もいるから何時に寝かせないといけないというのは特にないと言われました😌
私も夫が帰ってくるのが22時半で遅いので、少しでも触れ合う時間を持ちたかったし、寝たい時に寝かせてました🙆‍♀️
そして今はもうすぐ10ヶ月なのですが、3回食でリズムも整い、21時には寝るようになりましたよ☺️
今夫は普段娘には寝顔しか見られないので、寂しがってますが、その分休日にたくさん遊んでいて、娘もパパがいる日は私と2人の日よりもニッコニコのご機嫌です🤣