
1歳の男の子が噛み癖があり、肩や腕などを噛んできて困っています。噛まないようにする方法を知りたいです。
もうすぐ1歳になる男の子の事で相談させてください。
先月あたりから私の肩や腕服ならまだましですが太ももなどどこでも噛んできます( •́દ•̩̥̀ )
歯は下2本上1本目が少し顔を出したぐらいです
いつも歯形が残るぐらい噛んでそのままひっぱってきます
歯形はくっきりだし内出血するしで本気で痛いです
噛むのは絶対私のだけ•••
本気で怒ってるんですがえっ⁇みたいな顔をしてきます(−_−;)
どーすれば噛まなくなりますか?
よく私の肩を使ってつかまり立ちして抱きついてくるのですがすごく可愛かったのですが最近は肩食べられる⁈とか首⁈とか思うと警戒ばかりで近づいてくる息子が怖いです
噛み癖治ったよって方がいらっしゃれば実践法を教えてください
- N.まっぴー(6歳, 8歳)
コメント

咲夜翼
ママが柔らかくて噛みやすいんでしょうね。
歯固め渡したり、
ペットボトルとか、タオルとか渡してもダメですか?
うちの娘は良く噛んでました。
あとお子さまが触れるものは、
極端に汚いもの、危ないもの、食べちゃうものは除いて自由にカミカミさせてあげるといいかな、と思います。
後は赤ちゃんに軽く甘がみし返してみるとか。
噛んだら痛いんだよっていうのを解らせるためです😄
N.まっぴー
普段はおもちゃ噛んでるんですが突然やってきたと思ったらガブリ!からの引っ張ってプチン‼︎ってされるんです•••
咲夜翼
かるーく怪獣みたいで怖いですね😅😅
何回か仕返ししてみるのがいいかと思います。
やられたら、やる感じで。
学習してやらなくなると思います😊
頑張って下さい😅
N.まっぴー
ありがとうございます
がんばります(;_;)