
コメント

ラララさん
迷惑ではないと思いますが、他の方も風邪や他のことで来てる場所なので、お互いにうつってしまったらイヤだなと私は思っているので、早々帰ります!
遊びたがるときは、次の薬局でも子供の本が置いてあるので、そっち行こう!!と誘い出します(*^^*)

♡コキンちゃん♡
すぐ帰らせてました🙋🏻♀️
病気の子が集まるところなので長居したくないです😅
キッズスペースが広くうるさくないなら迷惑にはならないと思いますが、終わったら帰る!を当たり前にしないとズルズルなりそうですね😭
-
のり♡
物凄く納得です!!🥺確かにずっとこれに付き合ってたら毎回ずるずるなりそうですよね😩💧終わったら帰るを習慣にできるようにしてみます!ありがとうございます🙏
- 10月17日
-
♡コキンちゃん♡
躾の一つとして、スムーズに帰ってくれるまではママも大変ですが、まだ2歳ならぐずぐずでも仕方ないです(^-^)
4.5歳になってぐずぐずしてるとちょっと恥ずかしいですから今のうちにですね✨- 10月17日
-
のり♡
そうですね!!泣いて暴れるのを抱き抱えて無理やり連れて帰るのも周りの目が気になってましたが、4歳5歳になってもずるずる続いた方が恥ずかしいですよね🤣🤣💧2歳のまだ許されるうちに習慣にさせたいです!ありがとうございます😊
- 10月17日

はじめてのママリ
迷惑とかはないと思いますが、私も 他の貰いたくないので 診察が終わったら すぐ帰ります💦
-
のり♡
確かに他の病気とか貰うのは嫌ですね!!ささっと帰れるように工夫してみます☺️ありがとうございます🙏
- 10月17日
のり♡
確かに感染する病気とかだったらお互いに嫌ですよね😭😭なかなかどう誘っても泣いて暴れるので諦めてしまってますが、終わったら帰る習慣がつけられるようにしてみます!ありがとうございます🙏