3歳の女の子が言うことを聞かず、理由を言っても理解していないようで、他の子と比べても行動が異なります。周りの目を気にして悩んでいます。
3歳になったばかりなのですが、どうしたら言うこと聞くのか。ダメということをします。
手を握って言い聞かせてもダメ、強く怒ってもダメ。理由を言えばいいとかしっかり理由を言っても聞いていない振りなのか理解していないのか、すぐ同じことをします。
女の子は落ち着いてるよね、とかあと半年すれば変わるとか、いつもじっとしてほしいところでふざけます。
同じことをしていても他の子は一回で辞めるのに、いつまでも辞めない、辞めても1分も30秒もすればすぐ同じことをします。
昨日も芋掘りだったのですが、石や砂を投げないと言っても投げていました。人に当たらないところだったので言うのに疲れて途中で放置してしまったら、他の子が真似して投げたら、お母さんにダメと言われてすぐ辞めてました。どうしようもなく、しつけできてないと思われているだろうなとすごく人の目も気になります。
- ままり(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント
陽菜
すごくよく分かります。
周りの子と比べちゃったり、しつけできてないのかと思われるんじゃ無いかと思い、わざと大きい声で叱ったり。
でもちゃんと子どもには伝わっていると思います。
毎日毎日同じことを注意して、聞いてるのか聞いてないのか分からない中、こちらとしても言いたくなくなっちゃうけど...
でもそこを何とか頑張ると、だんだん理解してくれます。あのときちゃんと言っておいて良かったって思います(^^)
こけこっこー
ママにかまってほしいんですかね?愛情不足とかではなく、基本的に甘えん坊さんとか??
その子の性格が大きく関係してるので、母親のしつけが100%ではないとわたしは思ってますが、周りの目はなかなかそうはいかず辛いところですよね💦
例えばママ以外の人が注意したり怒っても同じ態度なんですかね??
-
ままり
旦那が注意した方が少しは聞くかな?(泣く?)レベルです。性格もあると思います。赤ちゃんの頃から泣き止まない全然寝ない子でした。今振り返っても手のかかる子としか言いようがない赤ちゃん時代でした。手のかからない子を育ててる人には、しつけできてないと思われてるだろうなと悲しくなってしまいます。その頃を考えると今はまだ話も少しはできるしマシになった方かと思いますが..。好奇心旺盛で元気なんですが落ち着きがなさすぎます💦
- 10月17日
みったん
分かります‼️
不思議と、ちゃんとしてほしい時に限って悪いことばかりしたり、、、😫
ただ、やはりこれは時期的なものだと思います😣
3歳は、イヤイヤ期の後の反抗期ってよく言いますよね😁
まさに、反抗期が始まったばかりなんだと思います。
今、私には五歳の息子がいますが、3歳の時はまーさんと同じ感じで悩んでました。
そして、「魔の2歳児・悪魔の3歳児・天使の4歳児」という言葉があるように、4歳を過ぎると少しずつ落ち着いてきます。
5歳になった今は、言うことを聞かないことの方が少ないくらいです。
子育てを経験したことのある人間なら、本当にしつけが表れるのは4歳・5歳くらいからということを知っていると思います。
2歳・3歳はまだまだ親のしつけだけの問題じゃなく、個性が強く出てしまう年齢です。
しつけの真っ最中というか、、、
大事なのは、絶対に我が子を信じて諦めないことです😊
諦めなければ、必ず4歳・5歳で頑張った成果があらわれてくると思いますよ💞
-
ままり
やはり時期がきたらよくなりますかね..。「2.3歳は親のしつけだけの問題じゃなく、個性が強く出てしまう年齢」という言葉、嬉しかったです。なぜうちだけこんな聞かないのか、言ってるのに言い方が悪いんじゃないか、もっと叱るべきなのか、とか、つい他の聞き分けのいい子と比べてしまいます。もう聞かないのに言うのに疲れて放置したくなってしまいます。信じて4歳になったら落ち着くことを願います。
- 10月17日
ままり
ありがとうございます。
もどかしいですね。今この時に言うこと聞いてほしいと思ってしまいます。普段2人の時はいいのですが、同年代の子と関わると毎回落ち込んでしまいます。伝わっていることを願います。