
仕事で悩んでいます。昇進や次期理事長への不安、パワハラ被害への心配から退職を考えています。甘い考えでしょうか。
仕事の事で悩んでいます。
事務の仕事をして5年ほどになりますが、新規採用がなく一番年下でやってきました。
上司2人との年齢が離れており、またそれなりに大きい職場の為管理職になると責任も重いです。
知識不足、経験不足等からこれから昇進していくことに不安しかありません。
法人の理事長以下役職ある方々が下に押し付ける体制のため、これからに不安を抱えています。
また、今まで世襲制で理事長がきているのですが、
次になるであろう人が以前同じ部屋にいた際、ひどいパワハラをしていました。現在は他の会社に勤めており、戻ってくるかは分かりません。
しかし、本当に戻ってきた際は絶対辞めると他部署の人達も言っています。私自身子供を育てながら、それに耐えられる気がしません。
今の職場で昇進していくことの不安、また次期理事長への不安から産休終了後退職を考えています。
私の考えは甘いでしょうか。
- ゆい(5歳5ヶ月)

み
甘くないと思いますよ…そう世間がとか自分があまりからって我慢して病気になる人多いですし、もちろん多少の我慢は必要ですが、5年という経験もありますし、他を探しても休んでもいいと思います。
まずは自分の心身が第一。さらに子供のことも増えるんですし、尚更ですよ

あなな
リスク回避は大切です。
鬱になったら大変です。
安心して働ける職場探しを始めたほうがトータルメリットが良さそうです

のの
全然甘くないと思います。
ママの笑顔が子供の幸せだと私は思ってるので、ストレスから回避することは大事だと思いますよ☺️
コメント